最新更新日:2024/06/20
本日:count up27
昨日:169
総数:576705

【2年生】つないで つるして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で、ちらしや新聞紙を細く長くつなげて教室に巨大な蜘蛛の巣を作りました。

【2年生】体育

上り棒や、タイヤ、うんていや、鉄棒など、学校の固定遊具を使って運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「生きものと友だち」の学習で、秋の生きものを探しに出かけました。グランドや、野菜畑、築山には、バッタやコオロギ、トンボなど、たくさんの生きものと出会うことができました。

【2年生】生き物を探そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の周りにはどんな生き物がいるか探して写真に撮る活動をしました。ペアで写真を撮る人と虫を探す人に分かれて活動をしました。

【2年生】休み時間の様子

 休み時間に将棋をしている2年生を見つけました。気がつくとどんどんギャラリーが増えてたくさんのお友達が集まってきていました。
画像1 画像1

【2年生】遊具を使った運動遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習で遊具を使った運動をしました。気温も涼しくなり運動に適した日が続いています。たくさん運動をして丈夫な体をつくっていきたいですね。

【2年生】2回繰り上がりのある足し算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日学習したことを生かして2回繰り上がりのある足し算に挑戦しました。カードを使って友達に計算の仕方を説明しました。

【2年生】百の位まである足し算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の百の位まである足し算でカードを使ってペアのお友達と一緒に学習をしました。1が10個集まると十の位に位が変わる、10が10個集まると百の位に位が変わることを学習しました。

【2年生】体育

体育の時間、昨日に引き続き、「グッドタイム」の音楽に合わせて、けんぱーで跳びました。「1、2,3,4、〜」と数えながら8個の輪っかをリズムに合わせて楽しく跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】タブレットで調べよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に秋の生き物をタブレットを使って調べました。虫の写真を拡大しながら丁寧にスケッチをしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254