最新更新日:2024/06/14
本日:count up50
昨日:80
総数:575843

【2年生】朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読み聞かせは、司書の横井先生が本を読んで下さいました。

【2年生】国語「あったらいいなこんなもの」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】国語「あったらいいなこんなもの」

 ペア学習で、自分があったらいいなと思うものをたくさん話しました。友達のアイディアをたくさん聞けて、イメージが膨らみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】クロムブックを使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
 クロムブックを使ってグーグルミーティングとカメラ機能について説明と実践をしました。

【2年生】演奏会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 各グループ演奏会に向けて練習に力が入っています。楽器も自分たちで音の重なりを意識して選びました。歌を歌うときに歌詞をついつい間違えてしまうということで、歌だけを練習するなど練習も工夫していました。

【2年生】あったらいいな、こんなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で「あったらいいな、こんなもの」がスタートしました。今日はあったらいいなと思うモノを考えてノートに書き出しました。『宿題やってくれーる』や『じゆうえんぴつ』、『かたづけロボット』などすてきな発想がありました。書いたノートを持ってお友達と意見交流をしました。

【2年生】暑中見舞いを書こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習で、暑中見舞いを書いています。あるお友達は、クワガタをじっくり観察して本物そっくりに絵を描いていました。

【2年生】七夕集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんなお願いを短冊に書いたのか気になりますね。完成したものは、しばらく多目的ホールに掲示されます。

【2年生】七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に七夕集会がありました。七夕集会では、七夕の劇を見たり、団ごとに短冊を書きました。

【2年生】野菜畑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で2年生ではじめてトウモロコシが収穫できました。子供たちは自分の腕と見比べて腕よりも太くて大きいトウモロコシに驚いていました。ミニトマトもたくさん実ってきています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254