最新更新日:2024/06/20
本日:count up19
昨日:169
総数:576697

【2年生】運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も1・2年生合同玉入れと各団に分かれて応援練習をしました。合同玉入れでは、話を聞く姿勢、素早く立つこと、掛け声の際は大きな声を出すことに気をつけていました。

【2年生】町探検の振り返り

 先々週の町探検で見つけた物や神保のすてきを振り返りました。神保のすてきをたくさん発見することができましたね。
画像1 画像1

【2年生】応援練習

 土曜日の運動会に向けて各団で応援練習を頑張っています。初めての運動会を前に一生懸命声を出して練習していました。
画像1 画像1

【2年生】運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習で、ラジオ体操と、昨日練習したダンシング玉入れをしました。昨日よりダンスのきれがあがっていましたね。

【2年生】ようこそ2年2組へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の放課後、お友達がメダカを持ってきてくれ、今日から2年2組に新しい仲間が増えました。今日は、『いきものがかり』さんを中心に水槽の水を替えました。神保っこワールドにバケツで水をくみに行き、新しい水を入れました。クラスみんなで愛情をもって育てていきましょう。

【2年生】図書室利用

 図書室で本を借りました。2年生になって小説に挑戦する人がちらほらでてきました。読むことができる本が増えることは子供たちにとってとてもいいことですね。
画像1 画像1

【2年生】朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間に図書委員会のお兄さん・お姉さんが本の読み聞かせをしてくれました。2年生になって初めての読み聞かせでした。

【2年生】運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けての練習を1・2年生合同で行いました。『ダンシング玉入れ』ではダンスを踊ってから、玉入れをします。今日は競技の流れとダンスの振り付けを確認しました。1年生さんのお手本となれるように張り切って取り組んでいました。

【2年生】みずほタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校読書の様子です。2・4・6年生は教室で15分間心を落ち着けて本を読むことに集中しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254