最新更新日:2024/06/20
本日:count up168
昨日:232
総数:576677

【2年生】記録会

プール学習最後は、記録会です。夏休みの間どれくらい泳げるようになったか、泳いだ距離を測りました。友達の泳ぎに温かい声援を送る姿が見られ、それにこたえてみんな精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】読み聞かせ

画像1 画像1
 2学期に入って最初の読み聞かせを司書の先生にしていただきました。

【2年生】かかしの解体作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。きれいになったかかしを元の場所まで片付けに行きました。

【2年生】かかしの解体作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に2年生の野菜畑を見守ってくれたかかしの解体作業をしました。自分から進んで活動に取り組む、働き者の2年生のおかげで予定していた時間より早く終えることができました。

【2年生】みずほタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 みずほタイムの読書の様子です。落ち着いて本を読んでいます。

【2年生】野菜の学習まとめ

 野菜の学習がいよいよまとめに入りました。学習を通して野菜の育て方や、継続してお世話を続ける大変さを体験を通して学びました。今日は、これまでのことを振り返って大変だったことやうれしかったことを思い出してプリントに書きました。早く終わった子は表紙も作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年生】体ほぐしの運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の体ほぐしの運動で色々なスタートからの走りをしました。体育座りからのスタートやうつ伏せや仰向きからのスタートなどをしました。その後に、色団ごとにお友達を跳び越える連続ジャンプ、お友達の間を縫うように走るジグザク走りをしました。

【2年生】書写

2学期に入って、初めての書写がありました。一学期に書いた書写のプリントを見直し、丁寧に綴じました。自分の書いた文字をしっかり見つめ、2学期の書写の目当てを立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1学期の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期に学習した『かっこう』や『カエルの合唱』、『ぷっかりくじら』を弾きました。忘れているお友達もいましたが、何回か演奏すると思い出してすらすらと指使いに気をつけて演奏することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254