最新更新日:2024/06/25
本日:count up75
昨日:130
総数:577158

【2年生】運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2
選抜選手リレーで、一生懸命走る子供たち。上手にバトンを渡すことができていました。これまで昼休みにたくさん練習してきた子供たちは、練習の成果を十分に発揮できたようです。

【2年生】運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生にとって2回目の運動会。50m走もダンシング玉入れも、出場種目は同じですが、同じだからこそ、昨年度よりも成長したことを感じられた運動会となりました。1年生のお手本になっていてとってもかっこよかったです!

【2年生】書写

5時間目は大坪先生による書写の時間でした。丁寧に字を書く子どもたち。授業の最後に、もっとしたいという声が聞こえてくるほど、書写の授業が楽しかったようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
ペアで自分の家での過ごし方を聴き合いました。ちゃんとできていること、なかなかできないことを互いに聴き合って、家で気持ちよく過ごすためにはどうしたらいいのか、自分の生活を振り返っていってほしいです。

【2年生】たんぽぽのちえ

画像1 画像1
2年生は国語「たんぽぽのちえ」の学習を進めています。綿毛を遠くに飛ばすため、ぐんぐん背を伸ばすことを知った子供たち。休み時間に学校で一番背の高いたんぽぽ探しをしていました。びっくりするほど長いものや軸がぼこぼこしているものなど、楽しくたんぽぽを集めていました。

【2年生】運動会予行

画像1 画像1
午前中いっぱい、グラウンドで運動会の予行を行いました。暑い中でしたが、子供たちは本番に向けて一生懸命頑張っていました。連日の練習で疲れていることと思います。しっかりと休養してください。

【2年生】わたしたちの野菜畑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は自分が選んで家の人と用意した苗を学校農園に植えました。先日のミニトマトの経験を生かして、苗ポットから上手に苗を取り出すことができました。どの子も自分の野菜が元気に育ってくれることを心から願っています。うまく根付いてくれますように!保護者の皆様、苗の準備をありがとうございました。

【2年生】ミニトマト日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日植えたミニトマトの観察日記を書きました。子供たちは去年育てたアサガオと比べながら、しっかり観察して書いていました。明日はいよいよ自分の選んだ苗を学校農園に植えます。楽しみですね!

【2年生】ミニトマトの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はミニトマトの苗植えをしました。「根っこをしっかり隠してあげてね」と声を掛けたところ、どの子も丁寧に一生懸命苗を植えていました。どの子もしっかりと根付いてくれたらいいなあと願っています。

【2年生】わたしの野菜

画像1 画像1
今朝、嬉しそうに自分の野菜苗を学校に持ってきた2年生。「丈夫ないい苗なんだよ」と誇らしそうに教えてくれました。自分の野菜にすでに愛着たっぷりの様子で可愛かったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/16 振替休業日
5/17 メディコン〜24日
5/19 尿検査(第1次)
5/20 避難訓練 クラブ活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254