最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:69
総数:577761

【2年生】校外学習にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
明後日に行く校外学習にむけて、しおりに書いてあることを一つずつ確認していきました。
とてもわくわくした様子で話を聞く子供たちでした。

【2年生】朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の読み聞かせは、思ったことと反対の意味を言わなければならない逆さ言葉が出るお話でした。読み聞かせの後も、逆さ言葉がブームになりました。

【2年生】体育

体育ではマット運動をおこないました。前の授業で前転をした子供たち。今日は上手な人が前にでてしてもらいお手本を見せてもらいながら前転をしました。足をそろえること、着地は両足で立つことを意識すると、前よりも上手に前転することができていました。
画像1 画像1

【2年生】野菜の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の生活は野菜の観察をしました。すくすく育つ野菜もあれば、少し元気のない野菜もあり、どうしたらよいか考える姿が見られました。野菜の肥料などお家で用意できる物がございましたらぜひ、子供たちに持たせていただけると幸いです。

【2年生】マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育はマット運動をしました。マットの上でさまざまな動きをする子供たち。できないと諦めるのではなく、何度も挑戦する姿が見られました。

【2年生】国語の音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、今スイミーを勉強しています。毎回の授業で音読をしていますが、子供たちは姿勢良く丁寧に読んでいます。

【2年生】ひかりのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
ひかりのプレゼントがいよいよ完成。太陽の光を作品に当てて地面にうつる様子を楽しんでいました。

【2年生】野菜の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
生活の時間に自分の植えた野菜の観察をしました。においをかいだりさわってみたりなど、いろんな角度から野菜を観察する姿が見られました。

【2年生】夏野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目に夏野菜の苗植えを行いました。この日のために自分が植える野菜をたくさん調べてきた子供たち。さっそく野菜に水やりをしたり、苗を観察したりする姿が見られました。

【2年生】さつまいもの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と2年生合同で地域の方と一緒に野菜の苗植えを行いました。去年経験した2年生は1年生に植え方を教えるような頼もしい姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254