最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:69
総数:577743

【3年生】ティーボール大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】社会 火事からくらしを守る

 社会「火事からくらしを守る」の学習では、火事が起きたときにどのような人がどのようなことをしているのかをイラストを基に考えました。細かいところまでよく見て、いろいろな人が火事が起きたときに動いているのではないかと気付いていました。
画像1 画像1

【3年生】ティーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、天候にも恵まれたので3学年でティーボール大会をしました。強くバットをふってヒットにしたり友達と協力してアウトにしたりと今までの学習の成果を出していました。また、バッターを応援したり励ましたりと3年生のよさも見られたティーボール大会になりました。

【3年生】読み聞かせ隊の読み聞かせ

 今日は、「はたけしごとにとりかかろう」を読み聞かせしてくれました。畑仕事の楽しさがつまったお話でした。中には、家や学校で畑仕事をしたことを思い出しながら、聞いている子供がいたようです。
画像1 画像1

【3年生】外国語活動 What's this? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】外国語活動 What's this? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】外国語活動 What's this?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動では、クイズ大会を通して、友達の事を知ろうとしている3年生。今日は、隣のクラスの人とクイズ大会をしました。空いている席に積極的に動いて、たくさんの友達と関わる姿が見られました。ジェスチャー等が自然と出てコミュニケーションを楽しんでいました。

【3年生】ティーボール大会に向けて

画像1 画像1
 先日、クラス対抗のティーボール大会にむけて、学年で話し合いをしました。得点の入り方やアウトの方法など、試合でのルールを決めました。大会を楽しみにしている子供たちでした。

【3年生】太陽の光を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、鏡を使ってはね返った光がどのように進むかを調べました。地面や壁に反射させることで、真っ直ぐ進む事、当たったところが明るいことを実験を通して理解していました。鏡の使い方も安全に気を付けて使うことが出来ました。

【3年生】算数 まるい形を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「まるい形を調べよう」の学習では、コンパスを使って円をかいたり、等しい長さをはかり取ったりしています。コンパスの使い方にも慣れ、素早く円をかくことができる子が増えてきています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/8 第3学期始業式
校内書初大会
1/11 成人の日
1/12 臨時休業
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254