最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:136
総数:577525

重要 【3年生】臨時休業中の課題

 大雪になりました。みなさん元気にすごしていますか。
 りん時休業中のかだいを伝えます。

 【国語】
・音読(p88〜最後まで)5回
・漢字チャレンジの練習
 →宿だいにしたプリントを見て、国語ノートに練習する。
・日本語名人の練習

【算数】
・計算チャレンジの練習
 →宿だいにしたプリントを見て、数字などを変えて問題を算数ノートにとく。
・教科書(下)p117〜119キ
 →算数ノートにといて、教科書(下)p123を見て丸つけをする。

【音楽】
・今までのじゅ業でした曲(海風きって、ゆかいな木きん、とどけよう このゆめを、山 のポルカ、リコーダーの楽ふの曲)をリコーダー、けんばんハーモニカで練習する。

【そのた】
・じょ雪のお手伝い
・よゆうのある人は、苦手なところを国語、算数、理科、社会のノートに取り組んだり読 書をしたりしましょう。

学校がさい開して元気で、せい長したみんなに会えるのを楽しみにしています。      

【3年生】書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の書初大会では、冬休みの成果を出そうと、集中して書く姿が見られました。字の大きさや筆の使い方に気を付けていました。書初大会で通して学んだことを今後にも生かしてほしいと思います。

【3年生】学級新聞でみんなのがんばりを

 2学期最後の日ということで、休み時間を使って2学期の集会を中心に学級新聞を作ってくれました。こうやってみんなのがんばりを3学期も積み重ねていきたいですね。
画像1 画像1

【3年生】外国語活動 クリスマスカードを送ろう2

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。送る人の気持ちを考えて作っていました。

【3年生】クリスマス会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】クリスマス会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】クリスマス会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】クリスマス会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期をがんばったご褒美として、今日はクリスマス会を行いました。子供たちと話し合い、係ごとに出し物をすることにし、準備を進めてきました。
 はじめや終わりの言葉、司会の役はたくさんの希望の中から決めましたが、短い打ち合わせ時間ではありましたが、みんなで楽しめるように声をかけたり、スムーズに会を進めてくれたりしました。
 ゲーム係の名探偵ゲーム、飾り係のみんなで飾り作り、生き物いろいろ係の冬の生き物紹介、植物係の植物クイズ、がんばり係の爆弾ゲーム、運動係のいす取りゲーム、ハーモニー係のフルーツバスケットと楽しい活動がたくさんありました。みんなで仲良く取り組み、また1つ楽しい思い出が増えました。

【3年生】2学期を振り返って

 2学期も残すところあと1日となったので、今日は2学期を振り返る代表の言葉と冬休みの生活についての話がありました。今回は、1年1組と3年2組の代表児童が2学期を振り返っての発表を行いました。2学期を振り返り、3学期にがんばりたいことを考える冬休みになるといいなと思います。
画像1 画像1

【3年生】国語 たから島のぼうけん

 国語科「たから島のぼうけん」の学習では、みんなが作った物語を読み合い、感想を伝えました。読みながらクスクスと笑っている様子も見られました。子供たちの想像力に驚かされます。明日持ち帰りますので、是非保護者の皆様にも読んでいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/13 臨時休業
1/14 臨時休業
1/15 臨時休業
1/18 5限まで実施 14:30集団下校
発育測定(1・3・4年)
1/19 発育測定(2・5・6年)
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254