最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:118
総数:577661

【3年生】読書フェスティバル8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】読書フェスティバル7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】読書フェスティバル6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】読書フェスティバル5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】読書フェスティバル4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】読書フェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】読書フェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】読書フェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、読書フェスティバルでした。1日を通して、本や友達とふれあい、楽しい時間を過ごしました。
 はじめに、「だいくとおにろく」パネルシアターと先生方による「シンデレラ」をおもしろくみた後、読書縁日で楽しみました。「シンデレラ」では、先生方が演じたことで登場するたびに大きな歓声が上がっていました。読書縁日では、しおり作り、本のカバー作り、塗り絵、あやとり、クイズ、くじ引き等のコーナーがあり、友達と楽しみました。
 次に、人形劇「北風のくれたテーブルかけ」を見せていただきました。絵本の世界が飛び出してきたようでしたね。
 最後に、絵本専門士の方に様々な絵本を紹介していただきました。360°ブックや飛び出す絵本、長い絵本等、楽しい絵本を紹介し、気になる物を手にとらせていただきました。興味深そうに見ていました。
 その後の休み時間には、進んで図書室に来る子供が多くいました。本の楽しい思い出ができましたね。家庭でも読書したり、読み聞かせをしてもらったりするなどして、本に親しんでほしいと思います。

【3年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、読み聞かせボランティアの方に「おじいちゃんのごくらくごくらく」を読んでいただきました。自分の祖父母のことを思い浮かべながら、聞いていたのかな。

【3年生】合唱指導3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254