最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:80
総数:575822

【3年生】社会 町探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】社会 町探検1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「わたしたちのまち」の学習では、学校の周りの様子を地図を歩いて見ながら確認しました。町探検の時間は、雨が上がりメモを取ることもできました。学校へ戻ってきてから地図に色分けをして、学校の周辺はどのようなものがあるかを確認することができました。
 今週末は、自分の家の周りを調べましょう。学校の周りと比べてみてもいいですね。

【3年生】日本語名人 学級全員クリア

 3年2組では、学級全員で日本語名人に挑戦しています。なんと今日は学級の子供全員が日本語名人となりました。クラスみんなで喜びを分かち合いました。来月も一緒にがんばろう。
画像1 画像1

【3年生】社会 わたしたちのまち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「わたしたちのまち」の学習では、神保小学校の周りがどのようになっているかを予想し、地図に書き込みました。明日は、この地図をもって町探検へ行きます。実際にどうなっているのかを確認しましょう。

【3年生】理科 どれくらい育ったかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「どれくらい育ったかな」の学習では、育てている植物の葉、茎、根の観察を行いました。子供の中には、根が予想していたのと違ったと驚いている子供もいました。葉の裏など細かいところまで観察し、いろいろな発見をしていた子供たちでした。

【3年生】楽しみにしていた音楽

学校再開後、間隔をとって音楽の学習を進めています。どの部分を盛り上げて歌うのかをみんなで考えました。みんなで心を合わせて歌っていて、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】理科 植物の観察

種から育てている植物がぐんぐんと生長しています。土から掘り返して根も観察しました。土の中にたくさんの根があることにびっくりしていた子供たちでした。興味津々で学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】書写 手伝い

 書写の学習で片付けが終わった子供が床の汚れを快く拭き取ってくれました。みんなのためにありがとうございました。
画像1 画像1

【3年生】外国語活動 How are you?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語活動では、ALTの先生や友達に気分を尋ねたり答えたりして交流しました。友達に繰り返し尋ねたり、気持ちを答えたりする中で、ジェスチャーや発音等がよくなっているように感じました。

【3年生】書写での素敵な行動

書写では、毛筆の学習を取り組んでいます。書き終わった後の片付けでは、素早く自分で考えて片付けていることができました。とても素晴らしいです。これからも素敵なところが見られるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254