最新更新日:2024/06/20
本日:count up134
昨日:232
総数:576643

【3年生】毛筆の学習2

今日は、毛筆で「二」という漢字を学習しました。書写担当の先生から筆の持ち方を教えてもらいました。筆の入り始めと終わりに気を付けて、書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】読み聞かせ

 司書の先生に「半日村」の読み聞かせをしていただきました。配置換えをしてガラッと雰囲気が変わった図書室のくつろぎスペースで聞きました。これからもいろいろな本を読んでいきましょう。
画像1 画像1

【3年生】神保のすてきを見付けよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】神保のすてきを見付けよう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の学習の時間では「神保大図鑑」を作るため、神保小にはどのようなすてきがあるかを見付けています。気になる場所へ行ったり、先生・職員の方々に質問をしたりして、自分が調べるテーマを決めました。緊張しながらも、丁寧に質問することができていました。

【3年生】毛筆の学習

 毛筆の学習では、横画に気を付けて「二」を書きました。トン・スー・トンというリズムに合わせてお手本に近づくようにと書く姿が見られました。
画像1 画像1

【3年生】モンシロチョウが!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で育てていたモンシロチョウのさなぎが成虫になりました。帰りの会を終えた後、成虫になっているのに気付いた子供たちと、外に放してあげました。来週は、成虫の姿を観察できるといいですね。

【3年生】自転車教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【3年生】自転車教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】自転車教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【3年生】自転車教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254