最新更新日:2024/06/14
本日:count up43
昨日:80
総数:575836

【3年生】筆の入りに気を付けて

画像1 画像1
 書写では、筆の入りに気を付けて文字を書きました。子供たちは練習を重ね、だんだん筆を動かすことに慣れてきています。

【3年生】外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動では、漢字の画数を使ったゲームをしました。外国語と漢字を一緒に使うことを子供たちも楽しんでいました。

【3年生】チョウの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チョウの成虫の観察をしました。特徴をよく捉え、チョウなどの昆虫のからだの仕組みを調べることができました。

【3年生】友達の話を聞こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、友達の話を聞いて質問や感想を伝えました。話を聞く姿勢や、質問のポイントをおさえて話を聞くことができました。

【3年生】さなぎの観察

画像1 画像1
 理科ではさなぎの観察をしました。さなぎの色にも注目して、友達と疑問を話し合いました。

【3年生】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みは、体育館使用の割り当てがあたっていたので、クラスが入り交じりドッジボールをしていました。とても盛り上がっています。素早くボールをかわしていました。

【3年生】係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係活動では、クラスのみんなが楽しめるような企画を考えていました。各自イラストを作ったり、ゲームを考えたりと充実した活動時間になったようです。

【3年生】想像のいきもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作では、ねんどを使って「自分だけの想像の生き物」を作りました。子供たちはねんどを様々な形で作り、組み合わせながら自分だけの生き物を完成させました。生き物の表情や場面、名前まで細かく作り上げていました。

【3年生】外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動では、数の数え方を知りました。数字を使ったゲームをして、友達と楽しく関わり合いながら数を数えました。

【3年生】運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った運動会でした。子供たちは元気を蓄えて登校してきました。応援や競技に一生懸命参加しました。3年生たちの頑張りや、他学年とやさしく関わり合う姿を見られて嬉しく思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2 昔の暮らしを語る会

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254