最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:80
総数:575827

【3年生】学校の消化器、火災報知器2

画像1 画像1 画像2 画像2
よく探してみると、学校のあちこちに消化器や火災報知器があることに気付きました。
いろんな場所にあることで、避難を素早くできたり、火事が広がることを防ぐことができたりするので、自分たちの命を守ることにつながるのだと分かりました。

【3年生】学校の消化器、火災報知器

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、自分たちの暮らしを守る物として、消化器や火災報知器が、学校の中にどれだけあるのか探しました。
グループのみんなと声を掛け合い、協力して見つけました。

【3年生】学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習参観に来ていただきありがとうございました。
 子供たちも、いつも以上にやるきいっぱいで学習に参加していました。元気な発表や、友達との積極的な話し合いの姿がとてもすてきでした。

【3年生】運動係のゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしタイムに、運動係が主催のゲームをしました。ドッジボールとはまたちがうボールを当てる遊びに、子供たちも楽しく過ごしました。
 「ルールをわかりやすく説明してくれたことが嬉しかった!」という友達の声も聞けました。
 次回の遊びも楽しみです。

【3年生】ダンスを考えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱の発表会も終わった子供たちは、さらに自分たちの合唱をパワーアップさせるためにダンスを考え始めました。
 子供たちの元気いっぱいのダンスにこちらも楽しくなります。

【3年生】マット運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは友達との関わりを楽しみながらマット運動をしています。

【3年生】マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育ではマット運動をしています。友達と一緒に息を合わせて前転をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254