最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:118
総数:577660

自然体験学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】ジャンプ、ジャンプ!

 立ち幅跳びの様子です。
 今日は、8歩や10歩で助走をつけました。
 いつもより勢いよく走ることで、跳べる距離も伸びました。
 来週はもっと遠くまで跳べるようになると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】校外学習〜オリエンテーリング〜

 オリエンテーリングでは、森の中を2時間ほど歩きました。
 93の階段をのぼったり、はじめてみる木の特徴をとらえたりしました。
 へとへとになるまで、たくさん歩きましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】校外学習〜池遊び〜

 今日の校外学習の様子です。
 午前中の池遊びでは、池ジャングルやターザンロープ、イカダに乗りました。
 ターザンロープでは、友達が勇気をもってとぶとみんなで拍手したり、声をかけたりする姿が見られました。
 自然の中で思い切り活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】オリエンテーリング開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前は池で楽しく、生き生きと活動することができました。お弁当を食べて、午後の活動オリエンテーリングを始めました。

【4年生】ジャンプ!

 走り幅跳び2回目の授業です。
 今日は助走を5歩にしました。
 5歩にすることでより勢いをつけて跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】三角のお城

 三角のお城を描いています。
 今日は下書きと色塗りをしました。
 はみださないよう丁寧に色を塗ったり、自分の思いが伝わる色を作ったりするなど、工夫する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】走り幅跳び

 体育の学習の様子です。
 走り幅跳びをしました。
 リズムに合わせてより遠くまで跳べるように頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】係活動

 クラスをもっと盛り上げるための係活動をしています。
 いろんなアイディアをだして、協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】三角のお城

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、マーブリングに挑戦しました。紙を水で濡らし、絵の具を垂らして色をつけます。1滴垂らすと自然に広がっていく様子に子供たちからは歓声が上がりました。
 来週はマーブリングの上に三角のお城を描いていきます。どんなお城になるか楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/25 委員会活動
1/27 スキー教室(5・6年)
1/29 クラブ活動(6限) 3年生見学
4年そろばん教室
学年
1/28 4年そろばん教室
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254