最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:138
総数:575575

【4年生】学級集会

 学級集会をしました。体を動かしたり教室でいろいろな遊びをしたりしました。
 みんなのためにたくさん考える姿が頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】水蒸気の正体は・・・?

 水蒸気の正体は何かを明らかにするため実験をしました。
 安全に気をつけて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】マット運動

 今日から体育ではマット運動をします。
 今日は準備体操で様々な動きをしました。
 安全に気をつけてたくさんの技に挑戦したり技の精度を高めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】大縄記録会2

 続きです。
 これまで体育の時間や休み時間に練習を重ねてきました。
 互いに声を掛け合う姿がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】大縄記録会

 今日は記録会がありました。
 どのチームも直前まで練習し、あきらめずに跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】水をこおらせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水のすがたの変化についての学習が始まりました。まずは水を凍らせる実験です。水は何度で凍るのかを子供たちはよく観察していました。氷ができたことに驚く子供たちでした。

【4年生】版画作品続々と・・・

 版画作品が続々と仕上がっています。
 ひとりひとり色を決めて刷りました。
 味のある作品になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】ポートボール

 ポートボールの様子です。子供たちは体育の時間を心待ちにしています。
 今日は試合ではなく、チームで練習を考えました。来週の試合に向けて、考えて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】版画

 今日は木版画にインクをつけて刷りました。
 一人一人違って、味が合ってとてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】大縄

 校内の大会に向けて練習を頑張っています。
 練習→測定のサイクルで、取り組んでいます。
 あと1週間、皆が納得のいく記録会にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/19 クラブ活動(最終)
2/22 委員会活動
児童会引継式
2/23 天皇誕生日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254