最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:80
総数:575821

【4年生】書初め

 書初めの練習風景です。
 前回よりも、集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】はなまる集会2

 はなまる集会後半をしました。
 失敗も成功も体験しながら、自分たちで考えるよさに少しずつ気づことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】外国語活動

 2学期最後の外国語活動でした。
 ジェームズ先生の発音に触れながら、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】はなまる集会

 目指す4年生像に向けて、集会を企画し、今日はそれを実行しました。
 自分たちで考えて、実現することができて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】かきぞめ練習

 書き初めの練習をしました。
 前回より、1画1画丁寧に書こうとしている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】とびばこ

 2回目の跳び箱学習をしました。
 今日は抱え込みとび、台上前転などに挑戦する姿が見られました。
 準備も率先して手伝う姿がすばらしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】話し合い

 なわとび集会にむけてチームを決めました。
 みんなで話し合う姿がとても立派でした。
画像1 画像1

【4年生】つなぐんぐん〜体育館で〜

 体育館で、図工をしました。広い場所で、自分の表したいものを作りました。声をかけあっている姿がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】かきぞめ

 かきぞめの練習が始まりました。今年は「立山の春」と書きます。
 集中して、自分の実力が発揮できるように、自分と向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】食べ物カルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動では、食べ物カルタをしました。ALTの発音をよく聞いて、カードを取り合いました。単語を覚えながらも楽しく活動することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254