最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:80
総数:575821

【4年生】お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めてのお楽しみ会をしました。みんなでビンゴをしたり、ドッジボールをしたりしました。中にはダンスを見せる係もありました。久しぶりの集会でしたが、係の子供たちが素早く準備をして楽しませてくれました。

【4年生】読み聞かせ

 毎週金曜日の朝は読み聞かせです。
 今日は大きな絵本を読んでくださいました。
 
画像1 画像1

【4年生】練習

 合奏の練習をしています。
 あと2週間!心も音もそろうように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】体育館で

 体育館で練習をしました。
 体育館に響く声を出すことは大変です。
 地道に練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】合奏

 学習発表会に向けて合奏を頑張っています!
 曲を通すことができてきました。
 互いの音をよく聞いてすてきな音楽を届けたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】富山市科学博物館 2

 続きです。
 プラネタリウムの後には、博物館の中を見学しました。
 発電できるゲームをしたり、恐竜コーナーで歴史を学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】富山市科学博物館 1

 今日は富山市科学博物館へ行ってきました。
 今理科では、星や月の学習をしています。
 プラネタリウムでは、星の見つけ方や星座の名前など、学校では体験できない学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】ソフトボール投げの練習

 体育では、走り幅跳びの学習を終え、今週からソフトボールの学習が始まりました。
 今日は体育館で投げる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】合唱

 今日は、芸術文化アドバイザー派遣の事業として
プロの声楽家の串田先生にお越しいただきました。
 リズムにのって楽しく歌う1時間をすごしました。
 歌う自分たちが「楽しい!」「届けたい!」という気持ちをもてるよう、練習にこれからも励んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】互いの意見を聞き合って・・・

 社会の授業の様子です。
 今日は、避難所シュミレーションをしました。
 あらゆる人の立場になって、自分の考えを言います。
 自分の考えをしっかりもてた時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254