最新更新日:2024/06/03
本日:count up67
昨日:68
総数:574279

【4年生】アンケートに答えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はパソコンを使って生活アンケートに答えました。いつもは紙に書いていましたが、今年からはパソコンを使って答えます。家でもインターネットを使うことに慣れている子供たちも多く、自分たちの力で進めることができました。

【4年生】期末テスト

 算数の期末テストをしました。
 一学期の学習の成果を出せたでしょうか?
 みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】言葉でリズムアンサンブル

 言葉でリズムアンサンブルの発表をしました。
 リズムアンサンブルのこつをおさえて、堂々と発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】学習の様子

 国語では、オリジナル俳句を作りました。個性あふれるすてきな俳句がたくさん生まれました。
 外国語では、「曜日」の学習が始まっています。7つの曜日を英語で言うことは難しいですが、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】今日の4年生

 今日の様子です。
 図工や理科の実験に取り組みました。
 今週も残り1日です。明日も元気に登校するのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】図工

 トロトロカチコチワールドの作品作りの風景です。
 色を塗って、自分の思い描いた物を完成させました。
 ひとりひとりちがって、みんな良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】電流のはたらき

 理科の様子です。モーターカーを使って、電流についての学習をしました。
 協力しあって活動する様子、自分たちで考えて実験する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】日本語名人

 7月もそろそろ半分が過ぎようとしています。
 今日も4年生では、新たな日本語名人が誕生しています!
 こつこつ頑張る4年生、かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】サッカー

 室内でサッカーをしました。
 はじめて試合をする子供たちもいました。
 やさしい声をかけていたすてきな人がいました。
画像1 画像1

【4年生】電流の向きを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 検流計を使って、電流の向きを調べました。電池の方向を変えると、電流の向きが変わることに気付きました。次回はさらにパワーアップして実験しようと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254