最新更新日:2024/06/27
本日:count up95
昨日:159
総数:577484

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「台風の目」の入退場の仕方やどのような声かけをしていくかを、4年生みんなで考えました。暑い中でしたが、競技も一生懸命に取り組んでいます。

4年生 体育

画像1 画像1
 運動会に向けて、3年生と一緒に「台風の目」の練習をしています。4年生が中心となって並び順を考えるなど、上学年として頑張っています。

4年生 朝活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4−1では、登校してから朝の会が始まる時間に何をするか自分で決めて活動しています。みんなのために廊下や教室を掃除する子供、クラスの当番活動を行う子供、自分を高めるために読書をする子供等、それぞれが自分で考えた活動をしています。
 2組もこれから同じ活動をし、4年生全体で取り組んでいきます。

4年生 図工〜とび出すメッセージ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、図工の時間に「とび出すカード」を作成しています。とび出す仕組みを使って自分の気持ちを伝えるカードです。子供たちは、誰に、どんな気持ちを伝えるか、どんな形や色で伝えるか考えながら作品を作っています。これから、どんなカードができるか楽しみです。

4年生 体育

画像1 画像1
 体育では、バトンパスの練習をしました。みんな上手にバトンを渡せるように声をかけ合っていました。

4年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室の利用について、改めて確認することができました。

4年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みに活動したり、帰りの会にお知らせやアンケートをとったりするなど、係活動に積極的に取り組んでいます。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、外国語活動を行い、「晴れ」「曇り」「雨」「雪」等、天気の英単語を学習しました。ビンゴゲームをしたり、みんなで英語の歌に会わせてダンスをしたりと、楽しみながら学習しました。また、友達やALTと積極的にコミュニケーションをとりながら、天気の尋ね方にも慣れ親しみました。

4年生 体育

画像1 画像1
 体育では、1週間、50m走をしました。記録を更新するために一生懸命走っています。

【1年生】3日目の様子

 今日は体育終わりにつきやまに登って景色を見ました。
 また、活動後はこまめに手を洗う習慣も身につき始めています!
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/13 運動会予行
5/14 前日準備
5/15 運動会
5/17 振替休業日
5/18 内科検診(低)
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254