最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:118
総数:577650

4年生 集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 次は、工作係から、レベル毎に折り紙をみんなで折っています。

4年生 集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期おつかれ様集会を行いました。それぞれの係から出し物をしています。
まずは、ゲーム係から、ビンゴ大会と宝さがしです。

4年生 へちま植えかえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生はへちまの植えかえを行いました。職員室前のベランダに植えかえることで、緑のカーテンの役割も担います。へちまの観察とともに、環境にも優しい取り組みができて一石二鳥です。

4年生 3R教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごみ収集車の仕組みや働きについて、実際に見せていただきました。子供たちは、進んで質問、学びを深めていました。

4年生 3R教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3Rについて、外部講師の方々に教えていただきました。ごみの分別の仕方やごみが海の生き物へ与えている影響について知り、自分たちにできることが何か考えていました。

4年生 角度をはかろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、今、算数科の学習で分度器の使い方を学習し、角度を測る練習をしています。教科書を見ながら、友達同士で分度器の使い方を話し合ったり、180°より大きい角をどのようにして測るか相談したりと友達同士で学び合う姿が見られます。

4年生 お礼の手紙を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、国語科の学習でお礼の手紙の書き方を学習しています。3年生の時にお世話になった先生へお礼を書くことにしました。思い出がたくさんあり、書くことがいっぱいです。子供たちは、意欲的に取り組むことができました。

4年生 6年生と

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間に、6年生が一緒に遊んでくれました。4年生は嬉しそうにしながら遊んでいました。

4年生 プール清掃 3

画像1 画像1
 プールサイドの清掃もがんばっていました。

4年生 プール清掃 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 タイルをきれいにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/27 5,6年スキー教室
1/28 クラブ活動

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254