最新更新日:2024/06/25
本日:count up17
昨日:147
総数:577247

4年生 宿泊学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 森の木オリエンテーションの様子です。

4年生 宿泊学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 森の木オリエンテーリングの様子です。地図を参考にしながら、ポイントを見つけていました。

4年生 宿泊学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 入所式の様子です。

4年生 宿泊学習1 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月11日(火)〜12日(水)まで宿泊学習に行ってきました。子供たちは、学年目標である「Let's think」を目当てに、自分たちで考え、行動しようと活動に取り組みました。初めての宿泊学習で、不安なこともあったと思います。しかし、友達と様々な活動の中でたくさんの発見、成長を感じることができた二日間にもなったと思います。
 二日間の宿泊学習の様子をお伝えします。

4年生 体育

画像1 画像1
 体育では、鉄棒に挑戦しています。自分ができる技を組み合わせたり、友達と協力し合いながら、活動しています。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
 ペアやグループでアルファベットの読み方や順番を勉強しています。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、物語を聞いて想像したことを絵に描いています。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2組合同で試合をしました。みんな打つことがとても上手でした。

4年生 地震に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、今、社会科の学習で、「地震からくらしを守る」の学習を行っています。今日は、地震に備えた学校の取り組みについて学習しました。毎月の避難訓練、耐震工事を行っている校舎、災害が起きた時には避難場所になっていることなど、いろいろな意見が出ました。そして、図書室の本棚が転倒しないように金具で留められているところや、避難場所を示す標識、避難場所になったときに備えた防災グッズを実際に見学しました。子供たちは、地震に備えた準備が学校でもされていることに改めて気付きました。

4年生 理科

画像1 画像1
 理科では、月や星の見え方について勉強しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/11 建国記念の日

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254