最新更新日:2024/06/27
本日:count up118
昨日:159
総数:577507

4年生 プール清掃 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 タイルをきれいにしています。

4年生 プール清掃 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 上級生として、全校が気持ちよくプールに入ることができるように更衣室やプールサイドを清掃しました。みんな暑い中、隅々まできれいにしていました。

4年生 のこぎりを使って作品作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の子供たちは、図画工作科の学習で、のこぎりや金づちを使って作品づくりに取り組んでいます。最初にのこぎりの使い方を学習した後、さっそく角材を切ってみました。初めてのこぎりを使う子供も多いので、最初はうまくいかずに困っている子供もいましたが、徐々に慣れ、スムーズに切れるようになってきました。これからも、それぞれ工夫しながら作品作りを進めていきます。

4年生 社会科 富山県産業マップ作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  社会科の学習で、富山県の産業を白地図にまとめた「富山県産業マップ」を作成しました。グループに1枚ずつ富山県の白地図を配り、「きょう土のすがた」の冊子を見ながら、県内の産業を地図に書き込んでいきました。どのグループも真剣に取り組み、立派な産業マップが完成しました。活動を通して、県内の主な産業について理解を深めました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、ヘチマの種の観察や体のつくりについて勉強しています。

4年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 生き物係から、今後どのような生き物を育てていきたいかクラスみんなで話し合い、メダカに決定しました。どうしたら健康で長生きできるのか、みんなで調べています。

4年生 外国語

画像1 画像1
 ゲームをしながら楽しんで外国語に親しんでいます。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 日頃の感謝のメッセージを伝えるために、作品を作っています。

4年生 バトンパス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 バトンパス練習をしています。色団ごとに声をかけ合い、スムーズに渡せるように頑張っています。

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 朝の時間に読み聞かせがありました。みんな真剣にお話を聞き、本の楽しさを感じていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/18 委員会活動
2/22 5年校外学習

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254