最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:169
総数:576679

【4年生】ヘチマの芽が出たよ

画像1 画像1
 朝、教室に入るとヘチマの芽が出ていました。子供たちも大喜びです。芽が出たことを一緒になって喜ぶことができるクラスのみんなが温かいと感じた、担任でした。写真が見えづらく申し訳ありません。

【4年生】ALTとの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動からALTの先生との授業が始まりました。世界の国の挨拶を口に出したり好きな物を伝えたりしました。コミュニケーションをどんどん取っていきましょう。

【4年生】神保エコキッズ作戦

画像1 画像1
 総合の時間では、神保エコキッズ作戦として環境について考える学習を進めていきます。神保っ子のみなさん、身の回りの環境について関心を高めていきましょう。

【4年生】体育 100メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気にも恵まれ、グラウンドで100メートル走をしました。トラックを半周しましたが、どの子供たちも最後まで一生懸命に走っていました。

【4年生】休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の休み時間は、体育館使用だったので、ドッジボールで遊びました。力強く速くボールを投げる子供が多く、成長を感じます。

【4年生】算数 10倍、10分の1をすると

画像1 画像1
 今日の算数の授業では、○○億、○○兆を10倍、10分の1した数について学習しました。位が上がったり下がったりすることを学んだ子供たちでした。

【4年生】ランチルームの給食

画像1 画像1
 4年生になってから、ランチルームで給食を食べています。自分たちで考えて準備したり、いただきますの時間が早くなったりするなど成長した姿が見られます。この調子で続けていきましょう。

【4年生】リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、バトンを使ってリレーの練習をしました。前を向いてバトンを受けとることを意識している子供たちが増えています。上達している子供たちです。

【4年生】地名見付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の社会科では、地図帳を使って地名を見付けました。富山県の市町村や数字が付く地名を探しました。見つけたときには、歓声をあげて喜んでいました。授業が終わったあとも日本地図を見て、探している姿が進んで取り組んでいて素敵でした。

【4年生】リレー練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
5/2 内科検診(上)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 委員会活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254