最新更新日:2024/08/02
本日:count up56
昨日:88
総数:581868
8月2日(金)プール開放時間を短縮し 10時〜11時10分とします。

【5年生】全員でグラウンドへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2ヶ月ぶりです、クラス全員でグラウンドに行ったのは。色団発表をしてからグラウンドへ行き、間隔をあけて並んだり、体を動かしたりしました。最後の5分間は自分のやりたいことをする時間にしたところ、元気よく遊んだり、生き物を見付け助けてあげたりと、日差しを浴びながら思い思いに過ごしていました。

【5年生】日本語名人に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、6月の「日本語名人に挑戦」が配付されました。早速覚えようと努力する姿勢が見られ、今日は3人の子供が校長室に行き、挑戦しました。結果は見事合格。難しいことにも積極的に挑戦する姿勢が素晴らしいと思います。そして、がんばる友達を応援したり、見事合格したときに自然と拍手をしたりする姿もみんなのよさでした。
 5年生は5月に10人の日本語名人が誕生しました。さて、今月はどうなるでしょうか?楽しみです。

【5年生】図書オリエンテーションをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リニューアルした図書室へ行き、オリエンテーションをしました。話を聞いた後は、一人一人読みたい本を借りて、静かに読書をしていました。一人100冊を目指して、どんどん読書をしていきましょうね。

【5年生】学校再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から学校が再開しました。方面が違う子供たちとも会うことができ嬉しそうでした。安全に気を付けて過ごしていきます。
 
 今日、子供たちには、今までの学校生活とは異なり、新しい学校生活だと意識をもって生活してほしいと話しました。例えば休み時間。自分が密を防いで自分の好きなことを伸ばす時間として、進んで自分が取り組めるようにと話しました。読書をすることも良いですし、自学を進めることも良いです。今日、家庭でも自分なりの過ごし方を考えてみてください。

 写真3枚目は昼食の時のものです。保護者の皆様が作ってくださったお弁当、子供たちは前を向いて静かに食べていました。ご多用の中、準備をしてくださってありがとうございます。簡易給食開始までよろしくお願いします。

【5年生】5月29日 朝

画像1 画像1
 

【5年生】子供たちのよさを見付けました2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目の2人は、登校後、教室後方にゴミがあったのを見付けると、協力してごみをとってくれました。2枚目の2人は、休み時間に理科の学習で扱っているインゲンマメの種子に水をあげてくれました。4人とも、誰に言われたわけでもなく行動することができていました。このような姿勢がとても嬉しかったです。
 紹介している行動以外にも、子供たちのよさはまだまだあると思っています。これからも継続して子供たちの良さを見付け、保護者の皆さんに紹介していきます。

【5年生】子供たちのよさを見付けました

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真には、男子児童数名が写っていると思います。昨日と今日、学習で使った漢字辞典を4年生教室に持っていく際、声をかけると進んで働くことができた子供たちです。休憩したい気持ちもあったでしょう。しかし、行動してくれた姿勢が嬉しかったです。

【5年生】東方面 分散登校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は社会の学習や国語の学習に多く取り組みました。今までの臨時休業期間に大陸名等、がんばって覚えたことがよく分かりました。学習中は、一文字一文字静かに集中して書いたり、指示を聞いてすばやく切り替えたり、自分の考えをみんなに伝えようと努力する姿が多く見られ、頼もしく感じました。
 2日間、よく頑張りましたね。明日は家庭学習日です。学校でのがんばっている姿勢を、家庭でも生かしてください。

【5年生】西方面 分散登校2日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習の様子です。

【5年生】西方面 分散登校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校の2日目、学習に取り組む中で、しっかりと話を聞くことを意識している子供が多かったです。そして、写真は、漢字辞典を使って学習している様子です。真剣に、そして、集中して取り組んでいました。6月1日からは全員が登校してきます。今日のように、話を集中してきく姿勢を大切にしてください。
 2日間、よく頑張りましたね。明日、明後日は家庭学習を一生懸命取り組んでください。
 東方面の皆さん、今日はどんな1日でしたか?また明日、待っていますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
10/2 読み聞かせ
5年 野外体験学習(富山市子どもの村):要弁当
10/5 委員会活動
10/6 内科検診(1,2年)
10/8 避難訓練(防災訪問)
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254