最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:118
総数:577659

【5年生】お世話になった教室をきれいに2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室清掃の取り組みはすばらしかったので、家庭の大掃除でもその姿勢を生かしてくださいね。

【5年生】お世話になった教室をきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式、あゆみ渡し、自学の進め方の話の後は、教室やロッカー、下足箱等の清掃を行いました。普段はあまり清掃しない箇所もきれいになり、美しくなりました。

【5年生】学級集会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 司会・進行・言葉担当の子供たちは、プログラム作成から時間の調整等、準備段階からがんばっていました。集会を通して、子供たちの企画力・運営力に驚かされました。今後、学級の中だけでなく、学校生活に生かしていくことを期待します。

【5年生】学級集会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人狼ゲームでは、企画した子供たちの綿密な準備があり、34人という大人数ですが、ゲームを最後までやりきることができました。やったことのある子供もそうでない子供も、協力して取り組んでいました。

【5年生】学級集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
ドッジボールでは、白熱した試合展開。よく動き、体が温まりました。

【5年生】学級集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビンゴは、係の子供が用意した景品やしおり等を目指して白熱した様子。自分の数字が出てほしいと、強く願っている子供たちでした。

【5年生】学級集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズでは、段に分かれて実施しました。なぞなぞや花言葉に関するクイズで、団の友達と声を掛け合う姿がすてきでした。

【5年生】学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日までチームごとに計画・準備し、いよいよ当日を迎えた学級集会。昨日一足早くキックベースをして、今日は内容が盛りだくさん。フルーツバスケットでは、お題をよく聞いて動いていました。子供たちの意外な一面も垣間見えました。

【5年生】注文したり、会計したりしよう3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

【5年生】注文したり、会計したりしよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/25 委員会活動
1/27 スキー教室(5・6年)
1/29 クラブ活動(6限) 3年生見学
4年そろばん教室
学年
1/28 4年そろばん教室
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254