最新更新日:2024/06/03
本日:count up95
昨日:68
総数:574307

【5年生】ステンシル版画制作中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黙々と、ステンシル版画の制作を続けています。仕上がる子供も少しずつ増えてきました。来週、黒色の台紙に貼り、白色絵の具をのせていきます。

【5年生】帯グラフをかく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帯グラフと円グラフの書き方を学び、実際にかいてみました。割合を求めることにも慣れてきた子供たち。前の学習がきちんと生かされていると実感しました。

【5年生】朝のボランティア

画像1 画像1
 寒いですが、前庭の落ち葉掃きをしていた子供たち。声を掛け合って、学校のために行動していました。このようなよさを、ぜひ広げていってほしいものです。

【5年生】片付けまで

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の身の回りをきれいにするだけでなく、他のところまで気を配るすてきな行動でした。

【5年生】ステンシル版画制作中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッターで台紙を切っています。集中しています。

【5年生】スキー学習8

画像1 画像1
 「がんばれ」「うまくなったじゃん」「ゆっくりね」というあたたかい言葉、転んだ友達のそばにいって止まってあげる姿、友達にポイントを優しく教えてあげる姿、手を貸してあげる姿…子供たちのすてきな面が随所に見られ、嬉しい気持ちになりました。6年生0学期として、頼もしいです。また明日からの生活にも生かしていきましょう。

【5年生】スキー学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後にかけて、どんどん上達する子供たちでした。練習にも意欲的でした。

【5年生】スキー学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後練習の様子です。場所は違えど、みんなが楽しむ様子、がんばる様子が伝わってきました。

【5年生】スキー学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 頂上から滑るときも、インストラクターの先生に教えていただいたことを生かし、楽しそうに滑っていました。

【5年生】スキー学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の後は午後練習。全ての班がリフトを使って頂上まで行きました。10月の牛岳登山のときとはまた違った景色を見ることができ、子供たちは懐かしさと同時に気持ちよさも感じていたようです。
 また、頂上の景色を楽しんだ後リフトに乗って戻る班もありました。下りリフトにも乗るという貴重な経験となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 卒業式予行
3/17 (中学校卒業式)
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254