最新更新日:2024/06/27
本日:count up95
昨日:159
総数:577484

【5年生】図書オリエンテーション2

 社会科の農産物について、本を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】図書オリエンテーション1

 紙芝居を読み聞かせしていただきました。
 静かに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】読書2

 下学年の手本となるように、静かに読書をしました。
画像1 画像1

【5年生】読書1

 みずほタイムに読書を行いました。
画像1 画像1

【5年生】運動会「綱引き練習3」

 一人一人間隔を開けて、密にならないように配慮しながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】運動会「綱引き練習2」

 空を見るようにして、後ろに体重をかけて綱を引きました。
画像1 画像1

【5年生】運動会「綱引き練習1」

 運動会の綱引きの練習を行いました。
 5、6年で力を合わせて行います。
画像1 画像1

【5年生】結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生も結団式に臨みました。5年生として、6年生が考えた応援を身振り手振り交えて参加する姿がみられました。練習では、下級生にやさしく声をかけたり態度で示したりするなど、高学年としてお手本となる姿を目指しましょう。

【6年生】明日の結団式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で応援の練習をしました。自分たちができないことは、下級生もできません。試行錯誤しながら進めていました。

【5年生】委員会活動

 2回目の委員会です。よりよい小学校になるようにと、いろいろと考えて話し合いました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/7 委員会活動
5/11 委員会(係打合せ)活動
5/12 眼科検診
5/13 運動会予行
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254