最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:69
総数:577763

田植え体験

 少し苗を植えると、すぐにこつをつかみました。どんどん楽しくなってきました。
 手作業で植えるのは時間がかかるし、汚れるし、大変なことが多いことを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験

 地域の農家の方に、植え方等を教わりました。
 水がはった田んぼは、ぬるぬる、ぐちょぐちょで、最初は立つことさえ難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験

 地域の方の田んぼをお借りして、広い田んぼで手作業で苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験

5月18日(月)1・2限に、田植え体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】高学年らしさを見せた運動会4

画像1 画像1
係活動にも積極的に取り組んでいます。

【5年生】高学年らしさを見せた運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

【5年生】高学年らしさを見せた運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

【5年生】高学年らしさを見せた運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の運動会では、今までの練習の成果を発揮していました。高学年として競技に一生懸命に取り組んだり下級生のお手本となる行動をしたりと成長した姿がたくさん見られました。今後の学校生活でも運動会で学んだことを続けていってほしいと思います。

【5年生】運動会 最後の練習

 予行練習の綱引きの結果を受けて、本番の動きを確認しました。
 いよいよ明日が本番。
 3位決定戦が「青対黄」、優勝決定戦が「赤対白」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】読み聞かせ

 今日の読み聞かせは、校長先生でした。
 子供たちは、校長先生のお話にじっと聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/25 内科検診(中)
5/26 耳鼻科検診
5/27 6年全国学力学習状況調査
5/28 クラブ活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254