最新更新日:2024/06/25
本日:count up22
昨日:147
総数:577252

5年生 外国語活動

日本の行事について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 縦割り清掃

縦割り班での清掃が始まりました。
5年生は、自分がしっかり清掃することはもちろん、下学年の子にも声かけできるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ステンシル版画

細かなところを切ることが難しく、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ステンシル版画

安全に気を付けながら、カッターを使って型紙づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 8の字跳び練習

校内8の字跳び大会に向けて、練習中です。
大会の練習を通して、子供たちが成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】みずほタイム

画像1 画像1
 みずほタイムでは、読書をしています。自分の好きな本に入り込んで、集中している姿が素敵な姿です。

【5年生】スキー学習に向けて

画像1 画像1
いよいよ、スキー学習を明日に控える中、引率する先生からスキー学習についての話がありました。手袋をはめてスキーをもつことやスキー靴の金具をきつく締めることなど、安全のために必要なことを学んだ子供たちでした。安全なスキー学習にしましょう。

5年生 書き初め大会

書き上がった力作を掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書き初め大会

体育館で行う書き初めは、心地よい緊張感に包まれて、よい雰囲気の大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書き初め大会

一画一画、心を込めて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/22 5年校外学習
2/23 天皇誕生日
2/25 児童会引継ぎ式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254