最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:118
総数:577644

5年生 学級懇談会

子供たちのがんばりについて写真等でお伝えしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】掃除でも自分から考えて行動

画像1 画像1
画像2 画像2
 掃除の時間でも、自分の仕事が終わっても出来ることがないか、考えて行動に移す姿が見られました。素晴らしいです。

5年生 学級懇談会

メディア・コントロールの取組について、情報交換する時間を設けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学校保健委員会

保健委員会が発表をしました。
練習の成果を発揮して、堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数「平均」

およその歩幅が分かれば、いろいろな距離を求めることができるなど、日常生活に算数を生かすことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数「平均」

算数で「平均」の学習をしています。
これまでの学習を生かして、各自の歩幅を求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 お米授与式

総合的な学習で、田んぼを貸してくださっていた江尻さんから、30kgのお米をいただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】音楽で合奏をしています2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【5年生】音楽で合奏をしています1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では、リコーダーや鍵盤ハーモニカを使って合奏をしています。音を聴き合って音を合わせることを目指して学習しています。すてきな合奏を創り上げたいですね。

【5年生】学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学習参観でした。どちらのクラスも道徳の授業を公開しました。自分事としてとらえて考えていました。自分の意見を進んで発表したり黒板に書いたりと成長した姿が見られた学習参観でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/28 卒業を祝う週間
3/2 昔の暮らしを語る会

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254