最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:118
総数:577648

5年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式です。静かに、校長先生の話を聞いています。

【5年生】おばなとめばなについて観察すると

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間では、おばなとめばなについて学習しました。スケッチを通して、おばなとめばなの共通点や違う点について、考えました。ぜひ、おばなとめばなを見分けられるように学習を深めましょう。

【5年生】学校内でもまん延防止!

久しぶりの学校、久しぶりの友達、これから始まる2学期に思いが高まる子供達ですが、今は富山市、富山県全体においても重大な期間。
養護教諭の話を真剣に聞き、友達の命、自分や大切な家族の命を守るために自分がすべきこと、気を付けることについて今一度考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】稲を観察してみると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のみなさん、充実した夏休みを過ごしていますか。みんなで生育調査をした田んぼを観察してみると... なんと、稲に花が咲いていました。(3枚目の写真にある白いものです。)花といっても花びらはありません。気になる人は、安全に気を付けて観察してみるのも、いいですね。

【5年生】終業式

 1学期の成長を実感できた子供たちも多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】1学期がんばりました

 荷物をしっかりとまとめ、いよいよ夏休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】終業式

 1学期の締めくくり、しっかりと話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】音楽「リボンのおどり」

グループで話し合いながら、よりよい演奏を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】音楽「リボンのおどり」

グループ毎の素敵な演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】親子活動作品「フォトフレーム」

作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/11 5限 大掃除・ワックスがけ
3/14 地区児童会

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254