最新更新日:2024/06/20
本日:count up36
昨日:169
総数:576714

5年生 図画工作「糸のこスイスイ」3

直線や曲線等、線に沿って切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作「糸のこスイスイ」2

軍手をして、安全に気を付けながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作「糸のこスイスイ」1

糸鋸に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】外国語科 友達を紹介しよう

画像1 画像1
 外国語科では、友達を英語で紹介する学習を進めています。canを使って、友達のできることを紹介しています。グループとなって、学習した表現を使って伝える姿は素晴らしいです。

5年生 国語「たずねびと」

物語「たずねびと」を8つの場面に分けて、それぞれについて要約をしました。
自分の書いた要約をグループで出し合い、検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】家庭科 ものやお金の使い方

画像1 画像1
 家庭科では、ものやお金の使い方について、学習をしています。ほしい物を買うときには、みんなはどうするのか考えていました。

5年生 情報モラル講座

情報モラルについて学びました。
個人情報を大事に扱うことの大切さなど、子供たちにとって学ぶことが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】情報モラル講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスごとに、講師の先生を招いて情報モラル講座をしました。情報モラルとは、どういったものか、SNSを使うときの注意点等、具体例を基に考えました。よい面もある一方気を付けなければならない点に気づいた子供たち。今後の生活に生かしてくれることを願っています。

5年生 避難訓練

休み時間に火災が起きたことを想定した避難訓練が実施されました。
命を守る大事な勉強として、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

理科の授業を楽しみに待つ子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254