最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:118
総数:577651

【5年生】ALTの先生と一緒に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になって初めての外国語の学習をしました。ALTの先生から自己紹介を受けたり、クイズ形式で自分のことを紹介したりしました。

【5年生】書写

 5年生になって初めて書写の学習をしました。筆の運びを意識して「ふるさと」という字を練習し清書を提出しました。
画像1 画像1

【5年生】図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室の利用の仕方や、本の分類について学習をし、司書の方に読み聞かせもしていただきました。様々な本にふれて心を豊かに成長していってほしいです。

【5年生】学力調査

 4年生までの学習を中心に問題に取り組みました。分からない問題にも最後まで粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1

【5年生】国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「教えて、あなたのこと」の学習をしました。クラス替えもあり、お互いの好きなものやその理由等、知ることができました。

【5年生】世界の中の国土

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習で、6大陸・3大海洋の名称と地球儀・地図の見方についてグループで学習をしました。

【5年生】教えて、あなたのこと

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業開きをしました。銀河の詩を音読し、言葉の準備体操として友達にインタビューをし、聞いたことを発表しました。

【5年生】50メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習で、1・2組合同の50メートル走を行いました。スタートの練習をし、何本か流した後に本番2本走りました。久しぶりに体を動かした人が多くいたようで、「明日絶対に筋肉痛だ。」と言った会話が聞こえてきました。

【5年生】学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最高学年として、入学式をするに当たってどのような態度で臨めばよいか全体で指導を受けました。入学式後には、振り返りを行いましたがほとんどの子どもが式にふさわしい態度で臨むことができたと答えました。

【5年生】最初の一日

 今日から高学年としての1日がスタートしました。校長先生のお話にもありましたが、「自分が好き・みんなが好き・神保が好き」を1年が終わる3月に全員が唱えられるように明日から一緒に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/22 委員会活動
4/23 学習参観・学級懇談会
4/24 PTA資源回収
4/25 振替休業日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254