最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:118
総数:577660

6年生 水墨画に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(金)6年生は、図工の時間に水墨画を描きました。子供たちは、雪舟作国宝「四季山水図」「秋冬山水画」や水墨画の描き方の動画を見た後、実際に水墨画に挑戦しました。墨の濃淡や墨のにじみ、かすれを意識しながら作品をつくりました。また、ストローを使って墨を広げ、偶然にできる形を楽しんでいる子供もいました。来週、もう一度、水墨画の学習を行います。

【6年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
墨絵を描く子供たち。墨の濃淡や筆の太さ等を楽しみながら作品を作っていました。

【6年生】外国語 This is me!5

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【6年生】外国語 This is me!4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【6年生】外国語 This is me!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【6年生】外国語 This is me!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【6年生】外国語 This is me!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語科「This is me!」の学習では、自己紹介をし、友達の新たな一面を見付けました。これまで考えてきたプロフィールを友達と伝え合った後、学級全員の前で話しました。聞いている友達は、リアクションカードを用いて反応しており、聞こうという気持ちが高まっている様子が見られました。友達のの新たな一面を見付けることはできたかな。

【6年生】クリーン大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習では「クリーン大作戦」と題し学習に取り組んでいます。今日は清掃する前の事前準備として、清掃箇所を見てきました。タブレットパソコンを使いこなし、清掃箇所の汚れを記録。この後で行う清掃に生かそうとする姿が見られました。

【6年生】職員室前の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一枚一枚、力作です。

【6年生】職員室前を見ると

画像1 画像1
 職員室前も、昨年度から模様替えをしました。今年度、学校として目指す目標を掲示してあります。その重点となる3つの柱を示す掲示物に、6年生一人一人が絵を描きました。来校された際には、ぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/25 委員会活動
1/27 スキー教室(5・6年)
1/29 クラブ活動(6限) 3年生見学
4年そろばん教室
学年
1/28 4年そろばん教室
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254