最新更新日:2024/06/20
本日:count up41
昨日:169
総数:576719

【6年生】chrome bookで俳句づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「春のいぶき」の学習では、自分が感じる春について、スライドにまとめました。画像を使い、すてきなスライドになったようです。また、何かあったときに教え合う姿も多く見られ、優しさが溢れていました。

【6年生】結団式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて青黄団。どの団からも運動会に向けて頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
 また今日の司会は学校づくり委員会がスムーズに進めてくれたこともよかったです。
 最後に、6年生の全体への働きかけも素晴らしいものでした。これからの運動会練習にも生かしてほしいです。

【6年生】結団式4

画像1 画像1
画像2 画像2
各団役員の自己紹介です。赤白団から行いました。

【6年生】結団式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生インタビューの様子です。

【6年生】結団式2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生インタビューでは、目線を合わせ、優しくインタビューする姿が素敵でした。

【6年生】結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
団長、副団長が1年生と一緒に入場しました。

【6年生】明日の結団式に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちが悩み、よく考えてきた応援。明日、下級生もがんばって学んでくれると良いですね。

【6年生】結団式に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 決めるとき、話し合いがうまく進まず、難しさもあると思います。それもみんなで協力して乗り越え、すてきな応援合戦になればと思います。

【6年生】結団式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 各団、準備を進めています。来週火曜日の結団式では、各団の下級生に応援合戦のコールや応援歌等を披露し、教えていきます。

【6年生】今日一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から委員会活動の仕事や朝ボランティアに一生懸命な様子で、朝から嬉しい気持ちになりました。
 応援合戦準備では、各団工夫を凝らした応援になりそうな予感がしています。来週火曜日の結団式に向けて準備を進めます。
 代表委員会では、前回よりもさらにスムーズな進行が見られ、慣れてきているようです。
 多くに場面でよさが見られ、成長が感じられます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254