最新更新日:2024/06/03
本日:count up62
昨日:68
総数:574274

【6年生】がんばりたいこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の運動会に向けて頑張りたいことを全体で共有しました。一人一人目当てをもって小学校生活最後の運動会を楽しんでほしいです。

【6年生】最後の応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日に向けて各団最後の練習を行いました。昨日の予行を受けて、直したらよいところを何回も練習したり、改善したりしていました。

【6年生】応援合戦予行を振り返って

 応援合戦の予行練習を行い、6年生は教室で撮った動画を見返して振り返りました。まだまだ伸ばしていけるところを残り2日で仕上げていきましょう。
画像1 画像1

【6年生】運動会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 30度を超える夏日の中運動会の予行練習がありました。子どもたちは点数のつかないところでも全力を出すこと、最後まであきらめずに取り組むことを胸に一生懸命係や競技に取り組んでいました。

【6年生】書写

 いくつかの部分をもつ漢字を練習しました。バランスを意識して書きました。
画像1 画像1

【6年生】騎馬戦練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年競技、騎馬戦の練習では実際に乗って模擬戦を行いました。練習と言うことを忘れるくらい高学年らしいあつい戦いが行われていました。

【6年生】応援練習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の子どもたちは応援練習を通して、全校を動かす大変さや人に何かを教える大変さを学んでいます。その大変だと感じたことがかけがえのない学びです。今日は、学年でこれまでの学びや感じたことを交流しました。どうしたらよりよく教えられるか、伝えることができるか体験からどんどん学び成長している途中です。

【6年生】運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて授業のみならず休み時間なども使って練習や準備に励んでいます。最後の運動会、思い出に残るすてきなものになるとよいですね。

【6年生】全校を引っ張って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援練習では、四役を中心に6年生が前に立って下級生に教えています。全校に教える大変さや説明一つをとってもどのように進めようか困難さを抱えているようです。団員協力して進めています。

【6年生】運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で高学年競技の騎馬戦の練習をしました。今日はグループを決め実際に組んで試しをしました。目線が普段よりも高くなり子どもたちは楽しんで活動する様子が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254