最新更新日:2024/06/03
本日:count up21
昨日:17
総数:362283
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月29日(金)1週間おつかれさまでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校がさいかいして1週間がたちました。
家ですごす時間が長かった分、久しぶりの勉強や運動でつかれたなあとかんじる人もいると思います。
おうちの人も毎日お昼ごはんのじゅんびが大変だったと思います。

 生活が変わると、それになれるために体や心がつかれるのは当たり前のことです。

 つかれたときには、ゆったり過ごしたり自分の好きなことをしたりすると体や心のつかれがとれてリフレッシュすることができます。
 今週1週間の楽しかったこと、がんばったことなどおうちの人と話をするのもおすすめです。

 月ようびも元気なみなさんのえがおが見られることが楽しみです。

5月29日(金)碧っ子の新しい学校生活様式

画像1 画像1
 子供たちが安全に過ごすために、「碧っ子の新しい生活様式」を考えました。
 
 HP内配布文書一覧に掲載してありますのでご確認ください。

  ⇒ 5月29日 碧っ子の新しい学校生活様式

 また、6月1日(月)にお子さんを通じて配付します。

5月29日(金)視力測定(1年生、4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生と4年生の視力検査でした。

 B判定以下だった人は来週に再検査を行います。
再検査後、B判定以下だった人には「わたしの視力」をお渡しするので、病院への受診をお願いいたします。

5月28日(木)視力測定(2年生・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生と5年生の視力測定でした。

 昨年度の3学期の結果と比べて、視力が低下している人が数名いました。
 「んー、、、右かな?」と、なんとか見えていてA判定というお子さんもいました。

 みなさんは臨時休業中にスマホやゲームなどを長時間していませんでしたか。
 ずっと同じところを見ていると、目がつかれて視力低下の原因になります。
使う時間を決めたり途中で休けいしたりなど、目をいたわってあげましょう!

 換えのきかない目なので、大切にしましょうね。

5月27日(水)視力検査(3・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 長休みに行った3年生と6年生の視力検査の様子です。
 
 密を避けるために多目的室で行い、前後の距離を確保しました。

 < 他の学年の視力検査日程 >
 5月28日(木):2年生、5年生
 5月29日(金):1年生、4年生
 
 明日は2年生と5年生の視力測定を行います。
眼鏡やコンタクトの人は忘れずに持ってきてくださいね。

5月25日(月)手をあらおう

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室やトイレなどに掲示物を貼りました。

 学校にいないときもぜひ、こころがけてくださいね。

5月25日(月)トイレをきれいに!

画像1 画像1
画像2 画像2
 碧っ子のみなさんが下校した後、先生たちは学校内の掃除や消毒を行いました。

 気持ちよくトイレを使ってもらえるように臨時休業の間に全てのトイレに除菌剤を設置しました。洗面台やドア、便器など場所によって違う消毒剤を使います。

 後の人が気持ちよく使えるようにみなさんもきれいにつかってくださいね。
 
 トイレの後は必ず手を洗いましょう!

5月12日(火)看護の日(かんごの日)

画像1 画像1
 今日は、「看護の日」です。
 フローレンス・ナイチンゲールさんの誕生日に由来して5月12日を看護の日として制定されました。看護というお仕事を知ろうという日です。

 看護に関わる人、病院で働く人について一緒に考えてみませんか。


 コロナが流行している中、世界中のお医者さんや看護師さんなど病院で働く方々ががみんなの命を救おうと一生けんめいがんばってくださっています。

 しかし、病院やコロナのかんじゃさんに関わる人、その家族や近い人をさけたり、わるく言う人がいます。そういうことは差別(さべつ)と言います。それはとても悲しいことです。

 もし、みなさんがお友達にさけられたり、わるぐちを言われたらどんな気持ちになりますか?
「自分がその立場になったら」ということを考えてみてください。
 みなさんだったらどのような言葉をかけますか。


 みんなの命を守るためにがんばってくださっているすべての方々に感謝の気持ちをもって接したいですね。

5月12日(火)自分にできることを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日のように「新型コロナウイルス感染症」についてテレビなどで見たり聞いたりすると思います。

 テレビやスマホ、SNSなど、情報があふれていますね。みなさんの中には、色々な話を聞いて、不安に思っている人もいるかもしれません。

 コロナについては、専門家の方やお医者さんにも分からないことがたくさんあります。

 「分からない」ことにたいして深く考えこんで大きく不安に思う必要はありません。だからと言って、不安に思うことがわるいことともかぎりません。

 「こわい、不安だ」と感じるからこそ、手あらいやうがい、マスクの着用をしようと思えるのです。

 考えすぎず、「今、自分たちには何ができるだろうか?」ということを一緒に考えていきましょう。

5月11日(月) 元気に過ごそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校ではなくおうちで勉強をがんばっていると思いますが、生活リズムはみだれていませんか?

 生活リズムがみだれると、ウイルスや細菌(さいきん)とたたかう力が弱まって体の調子がわるくなったり心の元気がなくなったりしてします。

 なかなか外に出ることができず、家でのあそびがスマホやゲームばかりになっていませんか。メディア(テレビ、スマホ、ゲーム、パソコンなど)を使うこと自体はわるいことではありませんが、なにごとも「すぎる」ことはよくありません。

 一日の予定やもくひょうを紙に書いたりおうちの人に伝えたりして、よりよい一日を過ごせるといいですね。

 心も体も元気にすごすために、しっかりねること、ごはんを食べること、体を動かすことをしましょう。また、外に出れないぶん、お家の人と話をしたりやってみたいと思っていたことにちょうせんするなどしてもよいと思います。

 先生たちは、元気なみなさんに会える日を楽しみにしています。
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/19 卒業式
3/23 給食最終日(1〜5年)
3/24 修了式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030