最新更新日:2024/06/25
本日:count up33
昨日:45
総数:363246
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

6月30日(木) 鉄棒講座つづき

 2年生が技を紹介してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 鉄棒講座

 昼休みに、鉄棒が得意な1年生が先生となり、コウモリや逆上がりのやり方を教えてもらいました。手順をゆっくり教えてくれたので少し上達することができました。
 鉄棒のやり方を習っていると、他の2年生もたくさんやってきて、色々な技を紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 集会に向けて

 元気食育委員会は今日の長休みに2学期に行う集会についての話し合いをしました。当初は朗読を予定していましたが、自分たちで考えたストーリーを基に劇をしたいという強い気持ちが芽生えたため、予定を変更し、新たに話し合いを重ねているところです。
 「自分たちで作り上げたい」という気持ちを大切に進めていきたいと思います。
画像1 画像1

6月29日(水) ダニ対策

 今日は天気が良かったので保健室の寝具類を順番に天日干ししました。子供たちがいつでも気持ちよく使えるようにいつも寝具の管理をしています。
 梅雨の時期は湿気が多く、ダニが繁殖しやすいです。この時期には、夜寝ている間にダニに噛まれたなどの話を子供たちから聞くことがあります。
 干した布団はフカフカになりました。天気の良い日は天日干しをお勧めします。
画像1 画像1

6月29日(水) 熱中症予防

 今日は日差しが強く、登校時間から30度ありました。
 水分補給の声かけ等に加え、以下のような対策をとりました。

・長休みの運動タイムは中止
・気温上昇に伴い、昼休みはグラウンドの使用を中止
・移動授業だけでなく、休み時間も水筒を持って移動

 とても暑い中ではありますが、子供たちは大きな笑顔で楽しく過ごしていました。
「涼しくなる遊びをしよう!」と、考えていましたが、どれも激しく動くため、汗びっしょりでした。この時期はフェイスタオルをランドセルに入れておくといいかもしれません。

 熱中症の予防対策をしながら暑さに負けない体づくりをしていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金)すこやか検診(4年生)

画像1 画像1
 6月27日(月)はすこやか検診です。
4年生を対象に生活習慣病等に関する検診を行います。

 検査項目は、血圧、腹囲、血液検査です。
事前の問診や身長・体重測定の結果も使用します。

 当日は半袖の体育服が望ましいです。
宜しくお願いします。

6月24日(金)プール入水時の健康観察

画像1 画像1
 日々の健康観察に加え、プール学習の健康観察にご協力いただき、ありがとうございます。プールの健康観察についてですが、学習する日のみの入力で大丈夫です。日々の健康観察については「健康観察カード」にて提出をお願いします。

6月22日(水) プールの健康観察

 今年度からプール学習の健康観察をGoogle Formで入力することになりました。早速今日から入力のご協力をありがとうございました。全員の入力を確認することができました。プール学習を安全に実施するため、今までと同様に事前の健康観察や保護者方の許可が必須事項となります。プール学習の日程をお子さんと確認して忘れぬようよろしくお願いします。
画像1 画像1

5月25日(水) 避難訓練を安全に

 今日は夏が近付いていることを感じられる、暖かな天気の中、避難訓練を行いました。避難訓練は命を守るための大切な訓練ですが、外でマスクをしていると熱中症になったり気分が悪くなったりする可能性があるため、十分に距離をとってマスクを外しました。
 
 コロナから身を守ることはもちろん大切ですが、そのせいで体調不良になるといけないので、その日の気温や湿度等に応じて他の危険から身を守るように学校では指導をしています。

 マスクを外すことに不安を感じる人へ強制することはありませんが、お子さんの身が危険と判断した場合には外すように伝えることもありますのでご了承ください。

 富山市ではこのような指導を一昨年度から行っていますが、これからも継続していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 2年生

 今日の5限に2年生が保健室を訪れました。神通碧小学校の「すてきなところ」を探しているそうです。
 「先生そこに立って!」と言われて立つと、一斉にカメラがこちらを向き、まるで芸能人になったような気持ちでした。保健室をすてきなところに選んでくれて嬉しいです。
 chromebookを使い始めて1年ですが、しっかりと使いこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030