最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:138
総数:575576

料理クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はフルーツポンチを作りました。3年生さんが、来年に向けてのクラブ見学に来てくれました。

防火ポスター受賞伝達

画像1 画像1
 受賞後の記念撮影です。おめでとうございます。

夏休み作品の受賞伝達

画像1 画像1
 昼休み、校長室で2名の児童の表彰を行いました。短い夏休みの中、応募作品に一生懸命取り組んだことがすばらしいです。2名とも賞状を堂々と受け取っていました。おめでとうございます。

富山市科学展覧会の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の富山市科学展覧会に出品した子供の表彰を行いました。短い夏休みの中、日常生活の中で感じた疑問について調べ、パネルにまとめた努力。大変すばらしいものでした。これからも、日常生活の中で感じる不思議について「どうしてだろう」と感じる姿勢を大切にしてほしいと思います。

【神保っ子の活躍】ピアノコンクールでの輝き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和元年度のピアノのコンクールで優秀な成績を収めた成果が認められ、学習活動等全国大会成績優秀者として、富山県教育委員会教育長様より表彰されました。日々の小さな積み重ねが、大きな成果につながるのですね。おめでとうございます。

【料理クラブ】ホットケーキ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度初めてのクラブ活動でした。感染予防のため、いつも以上に丁寧に活動を進めたので時間がかかってしまいましたが、子供たちは楽しそうに活動していました。

【図書委員会】図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【図書委員会】図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【図書委員会】図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、図書委員がこれまで練習を積み重ねてきた読み聞かせ会がありました。図書委員が持っている本をよく見ながら、お話に浸っている子供がどのクラスにもいたように見受けられました。図書委員の皆さん、神保っこのために、ありがとうございました。

【図書室】なかよしタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしタイムに図書室へ行くと、何人かの本を読んでいる子や本を借りに来る子、図書員の仕事をしている子等が見られました。図書委員のおすすめの本もどんどん借りられているようです。
 全校の読書冊数はいよいよ5000冊を超えました。4連休や夏休みにも読書に親しんでほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/19 クラブ活動(最終)
2/22 委員会活動
児童会引継式
その他
2/18 臨時休業
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254