最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:80
総数:575827

県書初大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
書初大会の各学年代表者で、練習会を行いました。自分で納得のいくよい字を書けるよう、頑張りましょう!

清掃中の頼もしい姿

 清掃時間中に「先生!」と呼び止められ、何かあったのか尋ねたところ、何と「タイルの汚れを取りたいんです!どうしたらいいですか?」と元気いっぱいに答えてくれました。
 よく聞くと、一通りトイレ掃除が終わりできることはないか周囲を見ていたところ、タイルの溝が黒くなっているのに気が付き、清掃したいと思ったようです。ブラシを渡すと、「表面の黒は取れるわ〜!」「ぼく水をかけるよ!」と友達と協力しながらきれいにしてくれました。
 環境を整えようとする気持ちや、自分にできることを探すチームワークに、頼もしい姿だなと感じた場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

受賞伝達

画像1 画像1
 ピアノコンクールでの受賞伝達を行いました。あきらめず、粘り強く取り組んだことがすばらしいです。今後の活躍も大いに期待しています。

受賞伝達

画像1 画像1
 サッカーの受賞伝達を行いました。今回の結果を胸に、さらにがんばってくれることでしょう。今後の活躍を期待しています。

料理クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はフルーツポンチを作りました。異学年の子とグループになって作ります。「バナナ切ってみる?」と優しく下学年に声を掛ける姿がとても微笑ましかったです。コロナ対策をしっかりして、楽しく活動していきます。

茶道クラブ

茶道クラブの様子です。今日は講師の先生が来てくださり、作法について教えてくださいました。初めての経験でしたが、講師の先生の話をよく聞いて活動することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/28 クラブ活動
2/3 学校アドバイザー会議

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254