最新更新日:2024/06/03
本日:count up67
昨日:68
総数:574279

【茶道クラブ】先生を招待

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お世話になっている先生方を招待してお茶を点てました。
この日に向けて役割を決めたり、作法を確認したりして準備は万端。
本番は無事大成功。先生方のありがとうの言葉を聞き、笑顔になる子供たちでした。

受賞伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バドミントン、サッカーで活躍した子供たちの受賞伝達を行いました。全国大会や県内での大会で、神保っ子が活躍すること、大変嬉しいです。
 この後が大事です。これからも努力を継続してほしいと思います。

6月23日(金) クラブ活動(Bスポーツ)

 今日は、2回目のクラブ活動です。
 いつも元気な神保っ子ですが、大好きなクラブ活動の時は、さらに集中して熱心に取り組んでいます。

 Bスポーツクラブは、サッカーのゲームをしていました。ゴールを目指してパスをつないでいます。汗をたくさんかいて、元気いっぱいの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(茶道)

 茶道クラブは、講師の先生がお二人来て指導してくださいます。
 作法をおぼえて、お茶を点てられるとみんなにっこり楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(実験)

 今日は、スライムづくりをしています。
 洗濯のりとホウ砂を混ぜ合わせてこねます。そして、思い思いの色をつけていきます。
 混ぜる割合が難しいせいか、なかなかネバネバにならない人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(料理)

 ホットケーキを作っています。 
 家庭科室は1階にありますが、3階までいいにおいが漂ってきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(パソコン・ゲーム)

 キャラクターを動かすプログラミングをしていました。
 異学年でグループをつくり、分からないことは教えあい仲良く取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(Nスポーツ)

 風船を使って、バレーをしていました。
 風船はゆっくり動くので、バレーの入門編としていいですね。みんな、うまくレシーブしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(イラスト・工作)

 ぱそこんの画面に映し出されたキャラクターを見ながら、ノートに描いていました。
 みんな集中して取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(手芸)

 手芸クラブでは、フェルトを使ってマスコットを作っていました。
 「私はもう3つも作ったよ」「これ、○○先生にあげるの!」と楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254