最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:113
総数:512139
いきいき にこにこ 八尾っ子

11月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
 11月9日(木)今日の献立は、コッペパン・牛乳・あらびきウインナー・大根サラダ・ポークビーンズでした。今月の旬の食材は、富山県産の「新川大根」です。今日は、魚津市産の新川大根が届きました。新川大根は、煮物にすると味がしみやすく、大根おろしにすると、甘くて瑞々しいのが特徴です。今日は、大根、きゅうり、人参と一緒にドレッシングで和えました。旬の食材をおいしくいただきました。

11月6日(月)今日の給食

画像1 画像1
 11月6日(月)今日の献立は、ごはん・牛乳・ふくらぎの西京焼き・しらたきのピリ辛炒め・白玉汁・パインアップルでした。しらたきの原料は、こんにゃくと同じ、こんにゃく芋です。白く糸状になってお湯のなかへ出ていく姿が「白い滝」をイメージさせることから「しらたき」と呼ばれるようになりました。ピリ辛炒めとなっていますが、辛くなく、低学年でもおいしく食べていました。

11月2日(水)今日の給食

画像1 画像1
 11月2日(水)今日の献立は、ごはん・牛乳・和風ハンバーグ・かぶのサラダ・卵と豆腐のスープでした。11月から、新米になりました。給食では、富山県産の「富富富」を使用しています。どうして「富富富」という名前になったのか、「富富富」のおいしさについてお話をしました。覚えているか聞いてみてください。今日もおいしくいただきました。

10月31日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月31日(火)今日の献立は、ごはん・牛乳・ポークチャップ・アスパラサラダ・秋のかおりシチューでした。今が旬のさつまいもがたっぷり入ったおいしいシチューになりました。今日のさつまいもは、鹿児島県産の紅はるかです。ほくほくして、とても甘かったです。今日もおいしくいただきました。

10月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
 10月26日(木)今日の献立は、減量コッペパン・牛乳・あらびきウインナー・こんにゃくサラダ・焼きそば・ヨーグルトでした。給食の献立の中でも、人気の高い「焼きそば」ですが、調理する方は、重労働です。野菜と麵を一緒に炒めるのは、とても力のいる作業です。二人掛かりで、調理し、とってもおいしい焼きそばに仕上がりました。どの学年も、おいしく食べていました。

10月24日(火)今日の給食

画像1 画像1
 10月24日(火)今日の献立は、ごはん・牛乳・豆とかぼちゃのコロッケ・昆布和え・はくさいなべ・味付け小魚でした。昆布和えは、キャベツときゅうりにきざみ昆布を加えて、しょうゆ、みりんで味付けしました。富山県民は、昆布好きと言われています。食物繊維、カルシウム、鉄などのミネラルたっぷりの昆布を、ご家庭でも取り入れてみてください。今日もおいしくいただきました。

10月23日(月)今日の給食

画像1 画像1
 10月23日(月)今日の献立は、ごはん・牛乳・赤魚の照り焼き・香味和え・いものこ汁でした。いものこ汁には、今が旬の「さといも」がたくさん入っていました。みそだけの味付けでしたが、だし汁、鶏肉、野菜の甘みがあわさって、とてもおいしかったです。今日も感謝していただきました。

10月19日(木)今日の給食

画像1 画像1
 10月19日(木)今日の献立は、食パン・牛乳・魚のえごま揚げ・添え野菜・豆とベーコンのトマト煮でした。今日は、トマト煮に入っていた「セロリー」についてのお話をしました。「セロリー」は、11月〜5月に旬を迎える野菜です。独特な香りが魅力的で、その香りには、イライラを抑えてくれる成分が含まれるそうです。今日もおいしくいただきました。

10月16日(月)今日の給食

画像1 画像1
 10月16日(月)今日の献立は、ごはん・牛乳・ししゃもの米粉揚げ・磯和え・さつま汁でした。ししゃもは、漢字で「柳葉魚」と書きます。クイズを出したので、覚えているか聞いてみてください。ししゃもは、米粉をまぶして油で揚げました。からっと揚がっていて、おいしかったです。

10月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
 10月12日(木)今日の献立は、ごはん・牛乳・ミートボール・チーズおさつ・豆乳野菜スープ・柿・しそかつおふりかけでした。秋に旬を迎えるさつまいもと柿が登場しました。48個届いた柿を、調理員さんが手作業で皮をむき、6等分にしてくださいました。柿には、ビタミンCが豊富に含まれていますので、風邪予防に最適です。旬のおいしい食材をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校や学年の予定
1/22 給食週間
1/23 5・6年委員会活動
八尾っ子すこやか週間(〜29日)
1/24 漢字チャレンジの日
1/25 樫尾小との交流会学習2
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265