最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:38
総数:393665
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

3月10日(金) 令和4年度卒業生たちが生まれた頃 〜東日本大震災の教訓〜

 朝の放送で、東日本大震災について話をしました。
 東日本大震災が発生したのは、2011年3月11日14時46分頃でした。世界でも4番目の規模の地震により、1万5000人以上もの尊い命が失われた上、いまだ行方不明のままの人もいます。
 私たちは、避難訓練や話合いを通して、最悪の事態が起こったときにどう行動したらよいかについて考え、訓練しています。この命を守る学びは、年齢関係なしで誰もができるようにしなければならない、とても大切なものです。自分で考え、自分で決め、自分で行動できるように、自分で自分を育てていかなければならないのです。
 これから生きていく中で、台風や大雨、大雪などの自然災害に遭い、自分で命を守る判断をしなければならないことがあるかもしれません。ぜひ、家庭でも防災、避難を話題に話し合ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658