最新更新日:2024/06/28
本日:count up66
昨日:115
総数:396539
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

8/21(日) 勤労奉仕活動 中止のお知らせ

 県内の新型コロナ感染状況について、依然多くの感染者数が確認され、高齢者への感染事例の増加・入院者数の増加がみられているという状況のため、富山アラートは令和4年8月23日までとなっています。このことを鑑みまして8/21(日)実施予定だった老田小PTA菁莪会行事の勤労奉仕活動は中止といたします。よろしくお願いします。

8/9(火) プール開放のお知らせ

 本日、願海寺・野々上地区児童のプール開放は、通常通り9時から10時までの開放とします。
 PTA監視ボランティア担当の保護者の皆様は、8:30頃まで現地に来ていただきますようお願いします。急な予定変更がある場合は、お手数ですが、代理の方を調整していただいた上で、学校へ連絡くださいますようお願いします。
 お子さんの登下校には交通安全、熱中症予防に十分に気を付けるよう、準備、お声がけしたいただきますよう、よろしくお願いします。
 尚、本日が今年度最終開放日となります。PTA各位、地域の皆様には、多大なるご理解・ご協力いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。

特定外来生物セアカゴケグモの確認に伴う注意喚起

画像1 画像1
 富山県生活環境文化部から、本日10時頃に上野新町地内において神経毒を有する特定外来生物「セアカゴケグモ」の成虫1匹が確認されました。殺虫駆除及び周辺の防除をしたとの連絡がありました。
 保護者の皆様におきましては、以下のことについてお子さんへの注意喚起をしていただきますようお願いします。
・セアカゴケグモ(類似するクモ)を見つけても、絶対に素手で捕まえたり触ったりしない。
・見つけた場合は、別の個体が周囲に潜んでいたり、卵があったりする可能性があるので、よく確認するなど注意する。
・発見した場合は、できる限り早く家の人及び学校に連絡する。

緊急 8/3(水) プール開放中止のお知らせ

 昨日に続き、本日も熱中症警戒アラートが発令されました。児童の登下校時や遊泳中の熱中症リスクが大変高くなるため、プール開放は中止とします。
 PTA監視ボランティアの皆様におきましては、急な予定変更となり、ご迷惑をおかけすることとなってしまいました。また、本校児童、保護者の皆様におきましてもご理解、ご協力していただきますよう、よろしくお願いします。

緊急 8/3(水) プール開放中止のお知らせ

 昨日に続き、本日も熱中症警戒アラートが発令されました。児童の登下校時や遊泳中の熱中症リスクが大変高くなるため、プール開放は中止とします。
 PTA監視ボランティアの皆様におきましては、急な予定変更となり、ご迷惑をおかけすることとなってしまいました。また、本校児童、保護者の皆様におきましてもご理解、ご協力していただきますよう、よろしくお願いします。

緊急 8/2(火) プール開放中止のお知らせ

 本日、熱中症警戒アラートが発令されました。児童の登下校時や遊泳中の熱中症リスクが大変高くなるため、プール開放は中止とします。
 PTA監視ボランティアの皆様におきましては、急な予定変更となり、ご迷惑をおかけすることとなってしまいました。また、本校児童、保護者の皆様におきましてもご理解、ご協力していただきますよう、よろしくお願いします。

緊急 プール開放中止期間延長のお知らせ

 明日以降もプール開放中止としまし。ていただきます。延長期間は、7/28(木)から8/1(月)までです。8/2以降のプール開放につきましては、8/1までに学校安全メール及び学校HPでお知らせいたします。子供たちの楽しみの一つであったとは思いますが、何卒、ご理解ご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

緊急 プール開放中止に関するお知らせ

 本日のプール槽に動物様の死体が発見されたことに伴う対応として、学校薬剤師による水質検査を本日行います。つきましては、水質検査結果が出るまでの7月25日(月)〜7月27日(水)の3日間は、プール開放を中止といたします。検査結果次第では、開放中止期間を延長することがあります。ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。

7月25日(月) プール開放の中止のお知らせ

 プール槽内に動物様の死体が見つかったため、衛生管理上、安全ではないと判断し、本日のプール開放は中止といたします。
 すでに学校に向かっている子供に関しては、学校で事情説明や下校先の確認をした上で下校するよう伝えます。迎え等で、時間の都合がつかない場合は、しばらく学校で待機させるなどの対応を致します。よろしくお願いします。

7月14日(木) 上学年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかタイムに読み聞かせボランティアの皆さんが、上学年に読み聞かせをしてくださいました。学年に合った内容を選んでくださっているので、子どもたちは読み聞かせの時間を楽しみにしています。いつもありがとうございます!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658