最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:115
総数:396523
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

9月21日(水) 運動委員会 グラウンド整備

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動委員会でグラウンドの整備を行いました。スコップやトンボで砂をならしたり、石を拾ったりしました。学校のために働く姿です。

緊急 台風14号に関する9月20日(火)臨時休業のお知らせ

 富山地方気象台によると、大型で強い台風14号は、20日未明から明け方に富山県に接近する見込みで、19日夜遅くから20日午前にかけて暴風に警戒が必要、また台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあるとのことです。

つきましては、園児児童生徒の安全を最優先に考え、20日(火)は、臨時休業とします。

台風通過に伴い、大雨・強風の予報が出ており、お子さんは、天候が回復するまで不要不急の外出をしないこと、また天候が回復した後であっても、川や用水の増水等のおそれがあることから、ご自宅等で待機をさせていただきますようお願いします。

なお、現在のところ、21日(水)は学校を再開する予定です。変更がある場合のみ、安全メールにて改めてお知らせします。

保護者の皆様方には、ご理解とご協力をお願いいたします。

9月15日(木) なかよし班遠足打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかタイムに運営・集会委員会が説明を行い、なかよし班で集まって、遠足の打ち合わせを行いました。
 来週22日はみんなで歩いてファミリーパークに行き、オリエンテーリングを行う予定です。
 班のみんなとなかよく協力して過ごせるように、班長を中心に各班で計画を立てました。
 最後まで楽しくなかよく歩いて帰ってくることができる遠足になるように、みんなで力を合わせましょう!

9月13日(火)本日 老田小2学期受信状況確認メールを配信しました。

 老田小 保護者の皆様へ

 本日、9月13日(火)老田小 2学期受信状況確認メールを配信しました。
お子さんに事前に配付した受信状況確認アンケートをご提出くださいますようよろしくお願いします。

老田小6年生保護者の皆様へのチャレンジ陸上記録会延期のお知らせ

 本日開催予定となっていましたチャレンジ陸上記録会は、天候不順のため、9/16(金)に延期となりました。本日は、時間割通りの学習の用意、弁当をもって登校するようお子さんにお声がけ、確認してくださいますようよろしくお願いします。

9月7日(水) クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラブ活動の様子です。子供たちは笑顔で楽しんでいました。

9月7日(水) 2学期クラブ活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期のクラブ活動がスタートしました。子供たちは異学年との交流を楽しんでいました。

8月8日は老田小創立記念日

画像1 画像1
 今日、8月8日は、老田小学校のルーツの源、菁莪小学校の創立記念日です。
 明治6年8月8日。老田地区において、海内果が学校を建てることを提唱し、中老田に菁莪小学校が創立されました。校舎は、果の兄、森田清風の家を借りて開校しました。
 「菁莪」というのは、中国の詩経の中にある言葉で、「人材を育てる」という意味だそうです。
 なお、昭和40年4月1日、呉羽町が富山市と合併し、富山市立老田小学校となりました。この年の9月に鉄筋校舎が新築されました。翌41年5月、体育館が落成し音楽室、礼法室、給食室の移転が終わった11月8日、校舎新築落成式が行われました。そして、この日を創校記念日にすることに決めたそうです。
 今年で149周年を迎えることとなった老田小学校。いよいよ来年は150周年の節目を迎えることになります。

資料:老田地区自治振興会 発行 老田郷土史編纂委員会 編集 「老田郷土史」より

8/21(日) 勤労奉仕活動 中止のお知らせ

 県内の新型コロナ感染状況について、依然多くの感染者数が確認され、高齢者への感染事例の増加・入院者数の増加がみられているという状況のため、富山アラートは令和4年8月23日までとなっています。このことを鑑みまして8/21(日)実施予定だった老田小PTA菁莪会行事の勤労奉仕活動は中止といたします。よろしくお願いします。

8/9(火) プール開放のお知らせ

 本日、願海寺・野々上地区児童のプール開放は、通常通り9時から10時までの開放とします。
 PTA監視ボランティア担当の保護者の皆様は、8:30頃まで現地に来ていただきますようお願いします。急な予定変更がある場合は、お手数ですが、代理の方を調整していただいた上で、学校へ連絡くださいますようお願いします。
 お子さんの登下校には交通安全、熱中症予防に十分に気を付けるよう、準備、お声がけしたいただきますよう、よろしくお願いします。
 尚、本日が今年度最終開放日となります。PTA各位、地域の皆様には、多大なるご理解・ご協力いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658