最新更新日:2024/05/30
本日:count up19
昨日:104
総数:416221
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

今日の給食(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、鶏肉の竜田揚げ、ゆかり和え、けんちん汁、のり佃煮、牛乳でした。子ども達に人気の鶏肉の竜田揚げは、サクッとジューシーに揚がっておいしかったです。ゆかり和えも、野菜の甘みたっぷりでした。今日もごちそうさまでした。

今日の給食(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、麦ごはん、カレーライス、福神和え、フルーツヨーグルト、牛乳でした。本校で人気上位に入るカレーは、今日も調理員さんの愛情たっぷりでおいしかったです。福神づけが入った和え物も歯ごたえと野菜のシャキシャキ感があって食べやすかったです。ごちそうさまでした。

今日の給食(3月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、揚げ魚のレモン味、昆布和え、大和煮、牛乳でした。揚げ魚は、程よいレモン風味でごはんと一緒によく合いました。大和煮は8種類の具材が入った煮物で、味が良く浸みておいしかったです。ごちそうさまでした。

今日の給食(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、鰆の西京焼き、れんこんのきんぴら、えびと豆腐のうま煮、牛乳でした。れんこんのきんぴらは、シャキシャキとしたれんこんの食感が良かったです。えびと豆腐のうま煮は、中華風の味付けで、生姜・にんにく・ねぎの香味とごま油の香りがして、たっぷり入った豆腐とよく絡んでごはんが進みました。今日もごちそうさまでした。

今日の給食(2月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、ししゃものから揚げ、おひたし、白ごま豆乳うどん、ふりかけ、牛乳でした。ししゃもの唐揚げは、カリッと揚がって骨までおいしく食べられました。白ごま豆乳うどんは、だしが効いたつゆの中に濃厚なごまペーストと豆乳が入ってコクうまいうどんでした。ごちそうさまでした。

今日の給食(2月21日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、あじのみりん焼き、チンゲンサイソテー、豚汁、バナナ、牛乳でした。チンゲンサイソテーは、中華風味でチンゲンサイと玉ねぎの甘みがおいしかったです。豚汁は、たっぷりの野菜と厚揚げ、生姜の香りが程よく食べやすかったです。今日もごちそうさまでした。

今日の給食(2月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、卵ロール、はりはりソテー、野菜のスープ煮、甘平、牛乳でした。はりはりソテーは、切り干し大根がたっぷり入った洋風の炒め物で歯ごたえがありおいしかったです。野菜のスープも、ごろっとしたお肉と野菜の他に白インゲン豆が入ったスープでコクとうま味を感じることができました。今日もごちそうさまでした。

今日の給食(2月14日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、さばの塩焼き、磯和え、大根と厚揚げの中華煮、牛乳でした。磯和えは、のりの風味が野菜とよく混ざりおいしかったです。中華煮は、生姜とオイスターソースのコクがあり、ごはんが進みました。今日もごちそうさまでした。

今日の給食(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、麦ごはん、ビーフストロガノフ、グリーンサラダ、フルーツミックス、ポケットチーズでした。牛肉と玉ねぎがたっぷり入ったビーフストロガノフは、調理員さんの愛情もたっぷり!肉のコクと野菜の甘みがあっておいしかったです。フルーツミックスは、子ども達にも人気メニューです。

今日の給食(2月7日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ちゃんこ鍋、いわしのピリ辛煮、いり大豆和え、いよかん、牛乳でした。いり大豆和えは、粗めに砕いた大豆の食感が野菜と合わさっておいしかったです。ちゃんこ鍋は、鶏肉・つみれ・白菜の他6種類の具材がたっぷり入っておりとても食べ応えあり身体も心もポカポカになりました。ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 資源回収3
3/15 校舎内外安全点検 避難訓練 中学校卒業式
3/16 6年生修了証書授与式 卒業式前日準備
3/17 卒業式

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759