最新更新日:2024/06/25
本日:count up91
昨日:130
総数:504445
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

休日の部活動(陸上競技部、野球部、剣道部)

10月29日(土)

 今日も爽やかな秋晴れです。陸上競技部はラダー(足さばき)練習、野球部は守備の練習、剣道部は打ち合いをしています。新人大会が近い部活動もあります。本番で全力を出し切れるよう、「凡時徹底」地道な練習をがんばりましょう!ファイト!月中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動(野球部)

10月24日(土)

 秋晴れの気持ちのよい朝、野球部が試合形式の練習をしています。写真は顧問とコーチからノックを受けている選手の様子です。先日の市新人大会では3位の成績を収めることができました。来年春の大会に向けて技術と心をさらに高めよう!ファイト!月中野球部!!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶をいただきました!  茶道部

10月20日(水) 放課後

 放課後、茶道部の3年生がお茶を運んでくれました。
 お茶の甘みが感じられ、とっても美味しかったです。
 茶道部のみなさん、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

休日の部活動(バドミントン部、剣道部)

10月16日(日)

 本日は爽やかな秋晴れです。活動しやすい気温の中、剣道部は明日の昇段審査に向けて素振りを、バドミントン部は基礎体力を上げるためのランニングを頑張っています。ファイト!月中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動も再開!  その3

10月12日(火)

 野球部です。
 新人大会も終わって、気持ちも新たに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動も再開!  その2

10月12日(火)

 剣道部は外部指導の先生が来ておられました。
 気合いの入った稽古です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動も再開!  その1

10月12日(火)

 今日から部活動も再開しました。
 画像はバドミントン部とバスケットボール部です。
 これから新人大会が行われる部では、目標が達成できるよう練習に励みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【速報】市新人大会野球部3位入賞

10月10日(日)

 野球部が、準決勝で対戦相手の岩瀬中学校に惜しくも敗れました。しかし、3位入賞であり、大健闘です!春のシード権も獲得しました。無観客試合という普段と違う試合環境の中、よく力を出し切ってくれました。自信をもって、来年の春季大会に向けてがんばってください!会場外で応援してくださった保護者・地域の皆様、ご指導を頂いたコーチ様、本当にありがとうございました。

【速報】市新人大会2日目、野球部勝利!準決勝へ!!

10月10日(日)

 野球部が3回戦、堀川中学校に8対1(5回コールドゲーム)で勝利し、準決勝に進みました!次の対戦相手は岩瀬中学校です。一戦必勝、健闘を祈っています!フレー!フレー!月中野球部!!

【速報】市新人大会の結果について(野球部、陸上競技部)

10月9日(土) 会場 野球部:興南中学校 陸上競技部:県総合運動公園陸上競技場


 野球部は2回戦、興南中学校に4対1で勝利し、明日の準々決勝に進みました!おめでとうございます!明日の対戦相手は堀川中学校です。健闘を祈っています!
 陸上競技部は、善戦しましたが、残念ながら皆決勝進出にはなりませんでした。お疲れ様でした。来年、春の大会に向けてがんばってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 同窓会入会式
育友会記念品贈呈式
3/15 第75回卒業証書授与式

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299