最新更新日:2024/06/29
本日:count up24
昨日:302
総数:505027
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

部活動頑張っています! その2

1月6日(木) 9:30

 陸上競技部の活動の様子です。
 新年初めての活動です。屋内でのトレーニングが中心ですが、笑顔いっぱい楽しく練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動頑張っています! その1

1月6日(木) 9:30

 おはようございます。
 今日は穏やかな日差しがありますが、気温は低く底冷えしています。
 そんな中でも、月中生は元気に部活動をしています。
 画像は、美術部とコンピュータ部です。
 美術部は冬休みの課題に取り組んでいました。みんなで教え合って学習をすると、勉強もはかどっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動  その3

1月5日(火)

 野球部の練習の様子です。
 冬にこつこつ基礎練習をした分だけ、力が付きます。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活動  その2

1月5日(水)

 バスケットボール部の活動の様子です。
 これはディフェンスの練習をしているところです。声を出して、素早く相手の動きを抑える。とってもカッコいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 始動!!  その3

1月4日(火)

 本日、部活動を行ったのはバスケットボール部と剣道部でした。いずれの部も、寒さに負けることなく、一生懸命に活動をしていました。
 明日は4つの部が活動を予定しています。
 準備を整えて、寒さ対策も万全に行って活動をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファイト、剣道部!  その2

1月4日(火)

 剣道部にとっては、今日が稽古始めです。
 顧問の先生から「剣道が上達することも大事ですが、中学生として心身共に成長してくれることを願っています」と話がありました。
 明志館は底冷えしていますが、生徒の熱い熱気が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の部活動  その3

12月28日(火) 9:30

 明志館は底冷えしていて、気温5度。足の指まで冷え切っています。
 それでも、部長を中心に声を出して素振り!気合いが伝わってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の部活動  その2

12月28日(火) 9:30

 ホワイトボードには部活動の取り組み方、体育館の壁にはバスケットボール部の木業が掲示してあります。
 目標に向かって努力あるのみ!頑張れ!バスケットボール部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の部活動  その1

12月28日(火) 9:30

 今年最後の部活動となりました。体育館ではバスケットボール部、明志館では剣道部が活動をしています。
 体育館に入ると「おはようございます!」と爽やかな挨拶!
 思いっきりバスケットボールを楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動(女子バスケットボール部)

12月19日(日)

 女子バスケットボールの練習風景です。
 外は雪が降り、たいへん寒い体育館の中ですが、はりきってがんばっています!バスケは冬が本シーズン。実戦の中で、技術も心もどんどん磨いていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299