最新更新日:2024/06/18
本日:count up405
昨日:579
総数:966914
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

6月22日(水) 1年 授業風景

 画像上段 1−3 国語 「言葉の決まりを考えよう」
 画像下段 1−4 理科 「ガスバーナーへの点火」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火) 1年6限 授業風景

 1年生の6限目の授業の様子です。

 画像上段 1−1 英語 「正午:noon → 午後 after noon」
 画像中段 1−2 国語 「ちょっと立ち止まって」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火) 1年6限 授業風景

 画像上段 1−3 家庭科 「テスト勉強補充学習」
 画像下段 1−4 理科  「物体の密度を求めよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火) 1年 授業風景

 今日の1年生の授業の様子です。

 画像上段 1−1 数学 「いろいろな数量を表してみよう」
 画像下段 1−2 英語 「時間をたずねる『何時ですか』」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火) 1年 授業風景

 画像上段 1−3 理科 「物質の密度を求めよう」
 画像下段 1−4 国語 「二枚目の図は何のためにあるのだろうか」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月) 1年 授業風景

 1年生の6限の授業の様子です。

 画像上段 1−1 心臓検診の関係で自習を行いました。
 画像下段 1−2 技術
「異なるファイル形式の容量の違いと情報通信の関係を考えよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月) 1年 心臓検診

 本日1年生は、午後から心臓検診を行いました。
 男子は会議室、女子は視聴覚室で検診を受けました。

 今日の検診の結果は、後日個別に連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 1年 授業風景

 今日の1年生の授業の様子です。

 画像上・中段 1−1 保体 「マット運動」
 画像下段   1−2 社会 「世界の暮らしのまとめ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 1年 授業風景

 1学年の4限の授業は「特別の教科 道徳」でした。

 「自分の性格が大嫌い!」という資料を使って授業をしました。

 画像上段 1−1
 画像下段 1−2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(火) 1年 授業風景

 画像上段 1−3
 画像下段 1−4
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校・学年行事
2/9 教育相談
2/10 教育相談
2/11 建国記念の日
2/12 国立高専一般入試

保健関係

コロナ関連

その他

R4 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

R3 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572