最新更新日:2024/06/28
本日:count up318
昨日:393
総数:970938
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

11月1日(水) 1年1組 授業風景

 本日の4限目の授業の様子です。
 教科は美術で粘土を使って自分の「手」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 1年2組 授業風景

 本日の4限目の授業の様子です。
 教科は理科で実験結果から分かることのまとめ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 1年3組 授業風景

 本日の4限目の授業の様子です。
 教科は保健体育でニュースポーツについてクロームブックを使って調べ学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 1年4組 授業風景

 本日の4限目の授業の様子です。
 教科は数学で比例のグラフの書き方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 1年 授業風景

 1年生の今日の授業の様子です。

 写真上段 1−1 理科
 写真下段 1−2 数学
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 1年 授業風景

 写真上段   1−3 社会
 写真中・下段 1−4 保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 五感が喜ぶ豚汁づくり

 1年1組の家庭科では、五感が喜ぶ豚汁作りをしました。

 中学校に入って初めての調理実習です。
 実習では、五感が喜ぶ野菜の切り方、煮込み方、出汁の取り方、盛りつけの工夫等を個々に考えました。
 あつあつの豚汁を「おいしい!」と言ってほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 1年 授業風景

 1年生の今日の授業の様子です。

 1年1組の家庭科の授業の様子です。
 今日は、調理実習で「豚汁」を作りました。
 とても美味しそうな臭いが漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 1年 授業風景

 写真上段 1−2 技術
 写真中段 1−3 国語
 写真下段 1−4 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 1年1組 授業風景

 本日の2時間目の授業の様子です。
 教科は家庭科で豚汁を作りました。
 完成後には試食をして、お腹がいっぱいになりました。
 給食は、残さず食べることができたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校・学年行事
11/3 文化の日
11/5 富山マラソン
11/6 高校説明会
教育相談
保護者進路説明会・高校説明会
11/7 中教研学調
教育相談
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572